東京湾アクアライン・湾岸線 浮島入口 3月5日から5月下旬まで長期閉鎖 大雨・台風対策を強化
首都高速道路株式会社とNEXCO東日本関 東支社東京湾アクアライン管理事務所は、東京湾アクアライン・湾岸線 浮島入口の路面を高くする工事を行うため、浮島入口を長期閉鎖します。どのような工事が行われるのでしょうか。
大雨・台風による被害を軽減
首都高速道路株式会社とNEXCO東日本関 東支社東京湾アクアライン管理事務所は、東京湾アクアライン・湾岸線 浮島入口の工事を行うため、浮島入口を2021年3月5日(金)0時から2021年5月下旬まで長期閉鎖します。

浮島JCT内では、最も路面の高さが低い「湾岸線→東京湾アクアライン」の連結路に雨水や海水が流入することで、度々浮島入口及び連結路の閉鎖が発生していますが、こうしたトラブルを回避するため、入口の路面を高くすることで流水経路の一つとなっている浮島公園前交差点からの流水を抑制することが可能になるといいいます。

なお、工事期間中に東京湾アクアラインを通行する場合は、浮島入口の代替として 川崎線の殿町入口(上り)を、湾岸線(東京方面・横浜方面)を通行する際には近隣の首都高入口の利用する必要があります。
【了】