道路事情の記事一覧
-
東京湾アクアライン・湾岸線 浮島入口 3月5日から5月下旬まで長期閉鎖 大雨・台風対策を強化
2021.02.10首都高速道路株式会社とNEXCO東日本関 東支社東京湾アクアライン管理事務所は、東京湾アクアライン・湾岸線 浮島入口の路面を高くする工事を行うため、浮島入口を長期閉鎖します。どのような工事が行われるのでしょうか。
-
首都高速都心環状線 呉服橋出入口・江戸橋出入口を2021年5月10日に廃止
2021.01.27首都高速道路株式会社(以下:首都高)は、首都高速道路日本橋区間地下化事業の実施にあたり、2021年5月10日(月)午前0時に、都心環状線 呉服橋出入口・江戸橋出入口を廃止することを発表しました。どのような注意が必要なのでしょうか。
-
1月7日から9日にかけて大雪に警戒 国土交通省が緊急発表
2021.01.06国土交通省は、2021年1月7日から9日頃にかけて、北日本から西日本の日本海側では平地も含めて、太平洋側では山地を中心に大雪となるところがあり、太平洋側の平地でも積雪するおそれがあると発表しました。
-
NEXCO東日本「E-ハイラジ」アプリの配信サービス中 道路交通情報提供の高度化・多言語化を目指し実証実験開始
2020.12.16NEXCO東日本は、道路交通情報提供の高度化・多言語化を目指し、次世代ハイウェイラジオアプリ「E-ハイラジ」による実証実験を開始しました。どのような取り組みなのでしょうか。
-
バイクのデイライト規制緩和 車幅灯と側方反射器は義務化へ メリットは?
2020.10.07国土交通省は二輪自動車の灯火器等の取付けに関する国際基準を導入し2020年9月25 日に公布・施行しました。どのような変更があったのでしょうか。
-
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」と「阪神高速」異色コラボが再始動
2020.10.06阪神高速道路株式会社は、2020年3月29日に開通した自動車専用道路「阪神高速6号大和川線」の認知向上のためのコラボ企画を再開しました。どのような取り組みなのでしょうか。
-
新東名一部区間で6車線化 下り線の約72kmと上り線の約19kmで運用開始
2020.07.07国土交通省とNEXCO中日本は、新東名高速道路の長泉沼津IC~藤枝岡部IC下り線と、新静岡ICから藤枝岡部IC上り線の6車線(片側3車線)運用を、7月16日10時から開始します。
-
首都高速羽田線(下り)東品川付近 6月16日に更新線へ切り替え
2020.06.10首都高速道路株式会社は、首都高リニューアルプロジェクト(大規模更新事業)で初となる更新線への切り替えを2020年6月16日に行います。
-
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」と「阪神高速」が異色のコラボ!? 阪神高速6号大和川線開通にむけ認知向上を図る
2020.03.24阪神高速道路株式会社は、2020年3月29日に開通予定の自動車専用道路「阪神高速6号大和川線」の認知向上のため新たな施策を打ち出しました。どのような取り組みなのでしょうか。
-
圏央道「C4」の開通はいつ? 神奈川県区間で事業中のルートと完成予想図とは
2020.02.26圏央道の未完成区間のひとつである神奈川県区間は、横浜横須賀道路の「釜利谷JCT」から新湘南バイパスの「藤沢IC」です。完成ルートや開通時期をまとめました。