心変わりの瞬間を実感! あの頃を思い出させてくれるヤマハ「YZF-R25」

Aloha Happy Friday! 皆さんはどんな一週間になりましたか? 週末は少し暖かくなるみたいやし、バイクでいっぱい走れたらいいな。安全に楽しくですよ~!

乗った瞬間にサーキットを思い出す一台!

 前回はジクサーの試乗の話でしたね。スポーツタイプの中でもポジションが低くなくて楽に乗れて楽しかった。まだ先週の記事を読んでない方はぜひ読んでくださいね。今日は試乗会でご一緒したおすしさんの感想も織り交ぜつつ参りますよ~!

ヤマハ「YZF-R25」のカラーリングは落ち着いた感じで好感触

 ジクサーの次に乗れたのがヤマハのYZF-R25でした。ジクサーより少し深いブルーで太陽の光に反射すると落ち着いた感じ。ポジションはジクサーよりお尻の位置が高くて前かがみになりやすい。お尻が高い分、ステップに置いた足はジクサーより曲げた状態に。ハンドルも自分に引き寄せるような感じで凄く乗りやすかったです!

 カレーで例えるとジクサーがマイルドで、この子は中辛みたいな感じ?ちょっと辛いかなぁ?けど、めっちゃクセになるみたいな(笑) ミラーも見やすい位置にあってほんま乗りやすかった。おすしさんはどうだったんでしょう!?

クリスさん:ジクサーとYZF-R25比べてどうでしたか?

ポジションも楽でカーブが曲がりやすいと感じたYZF-R25

おすしさん:公道を250ccで前回少し乗らせてもらったのが初めてやったからめっちゃ緊張したけど、それがあったから今日はドキドキせんかったかも。スポーツタイプが初めてでYZF-R25を最初にまたがらせてもらったんですけど、姿勢がちょっとキツかった。こんな感じに前かがみになるんやなって。腕の位置とか足の位置とか、「めっちゃ俺コンパクトになってる!」みたいな感じやった(笑) それに比べてジクサーは足の位置がまだ楽やったな。こっちの方がカーブとか曲がりやすかった。YZF-R25は曲がる時ちょっと神経使ったけど、慣れたら楽しかった。加速の感じはYZF-R25の方が好きかなぁ。

クリスさん:この2台だったらどっちが欲しい?

おすしさん:YZF-R25

クリスさん:どんなところが決め手?

おすしさん:初めてのスポーツバイクで不安だったけど、走り出したら加速もポジションもいい感じにフィットしてギアチェンジもスムーズに出来た気がする「スポーツバイクって楽しい!」って思った。

YZF-R25でサーキットを走るイメージしたら楽しくて仕方ない

 なるほど、フィット感が安定感に繋がるのかもしれない。確かに、この2台だと、私もYZF-R25を選ぶかな。加速の感じや、ポジションとかサーキットで走るイメージしたら楽しくて仕方ない!街中を走るならジクサーが楽でいいんやけど、「どうしてもサーキットにまた行きたい!」って思うとね。

 読んでくださっているみなさんはどうかな? 見た目だとどっちが好き? ゆっくり乗る派? 攻める派?

 おかしいなぁ、最初は「ランブレッタに乗りたい!」から始まって、キャバレロに恋してしまい…どんどん浮気して今スポーツタイプ乗ってみて、同窓会で元カレに再会してなんだか盛り上がっちゃったみたいな。。。何言うてんねん、恥ずかしッ(><)

 YZF-R25で盛り上がった恋はCBR250RRに来週乗ってどうなるのやら? みなさんの予想は?

加速の感じやポジションがサーキット走行を連想させてくれるヤマハ「YZF-R25」

 あっ!そうだ!今日は水瓶座の新月!新しいことを始めたりするのにベストな日!風の時代が本格的にスタートしている中、もう一度やりたいことを土台から組み直してみたり、やり直してみたりするのもいいですよ!

 ではでは最高に素敵な水瓶座新月WEEKENDをお楽しみください!

 See you next week!

Christelle Ciari クリステル・チアリ YouTube チャンネル

【了】

【画像】ヤマハ「YZF-R25」の画像を見る(10枚)

画像ギャラリー

Writer: クリステル・チアリ

父はギタリストのクロード・チアリ。19歳でKiss Fmのサウンドクルーとしてデビュー。その後バラエティーやMC、ナレーションなど幅広く活躍。
NHK教育テレビ『英語であそぼ』4代目おねぇさんに抜擢され生まれ育った関西から東京へ進出。『英語であそぼ』がきっかけで、全国の鉄道の英語車内アナウンスを担当することに。
声優、歌手、スポーツMC、幼児教育の先生やセラピストとしても近年全国を飛び回る。
元気印が取り柄のクリスさん、配信アプリ17ライブで毎晩22:30〜0:30みなさまからのリクエストを生でこたえてくれます!

最新記事