高速道路でご当地ラーメン!! 中央道「石川PA」で食す八王子ラーメン バイクで行く高速道路グルメ

東京から長野方面に向かうツーリング。中央道の最初のPA(パーキングエリア)が、八王子にある「石川PA」です。ここでは八王子のご当地グルメ、八王子ラーメンがいただけます。

高速道路のPAで、ご当地ラーメンを味わえる?

 中央自動車道「石川PA」(下り)のフードコートは、平日でも昼どきになると仕事途中のドライバーなど多くの利用者で賑わいます。もちろんツーリングライダーも多く訪れるこの施設、フードコートは6時から22時まで営業しており、なかでも八王子のご当地ラーメンが味わえる「八王子らーめん 麺や石川」に注目です。

「八王子ラーメン・ミニチャーハンセット」(940円)。醤油ベースのスープの表面をラードが覆い、たくさんの刻み玉ねぎが入った「八王子ラーメン」と、ミニながら満足度「高」のチャーハンがセット

 八王子ラーメンは、醤油ベースのスープにラード、刻み玉ねぎがふんだんに使われているのが特徴です。「八麺会」という街おこし団体もあり、公式サイトでは八王子ラーメンの歴史やお店が紹介され、そこには「石川PA」も含まれています。

 今回オーダーしたのは、券売機メニュー1番の「八王子ラーメン・ミニチャーハンセット」(940円)です。出来上がって驚いたのは、刻み玉ねぎの量! 券売機のメニュー写真よりも遥かにたくさん入っています。

 まずはスープを味わってみると、ベーシックな醤油スープにラードが浮いていますが、意外とあっさりした印象です。麺は中太麺、そして分厚いチャーシューとメンマ、海苔がトッピングされています。そして大量の刻み玉ねぎが投入されることで、香り高いものになっています。

 玉ねぎ自体に辛味はほとんどなく、むしろ全体的に少し爽やかさを演出しているような感覚もあります。また、刻み玉ねぎのシャキシャキとした食感も、八王子ラーメンならではの特徴でしょう。ミニチャーハンはご飯がパラパラに炒められて具だくさん。ミニとは思えない満足度でした。

PAらしく少々狭いが、2輪専用の駐輪スペースも確保されている。しかも屋根付き

「石川PA」(下り)には「Bread’s plus(ブレッズプラス)」という焼き立てのパンを販売する店もあります。こちらの営業時間は7時から18時まで。どれもこれも美味しそうで目移りしましたが、「石川たっぷりクリームパン」(240円)と「もっちり紫芋あん」(160円)を購入。ツーリング途中のおやつにしました。

 東京都民からすれば「石川PA」は近過ぎてスルーしてしまう人もいるかもしれませんが、八王子ラーメンも焼き立てのパンもなかなかのクオリティなので、立ち寄る価値は十分にあると思います。

【了】

【画像】中央道「石川PA」(下り)のPA飯を見る(13枚)

画像ギャラリー

最新記事