ヤマハ「シグナス グリファス」で原二スクーターの楽しさ再発見! クリスさんの愛車選び
Aloha Happy Friday!!! Hope your week’s been good! 先の見えぬマンボウ。早く元通りになる様に、ひとりひとりが安全第一で過ごさないとですね!Stay home出来る限り、私も外出しない様にしています。
愛車を決める前に原二の快適さをチェック
先週は、可愛いくてコンパクトな50ccに乗って、ちょっとそこまでなら最高よね!ということを再確認。
それなら、今週は原付二種にステップアップして、快適さをLet’s check!

125ccまでのバイクっていろんなモデルがあるけど、まずはスクーターで比較してみることに。たくさん並んでいるなかで、クリスさんが選んだのはヤマハ「シグナスグリファス」。色は黒、白、青、グレーの4色がラインナップされているけど、私乗った子はグレー。
横のラインとホイールが蛍光オレンジっぽくて、ボディーをシャープに見せてくれる。
そして、なんといってもボディーの色が、私のカブトヘルメットと同じ色&光沢感!それもあって、一番に近づいてしまいました。

隣に立ってみると、グリファスくんは背が高い。座る位置とハンドルの位置も、足を乗せるところも高いなぁ。足つきに関しては全然大丈夫やけど、なんか全体がキュッとしている印象。座ってみるとなんかちょっと姿勢が良くなって、背筋が伸びる様なイメージです。
足を乗せてみると、まっすぐ90度より若干身体に近いとこに足がくる。私の足が小さいと、もう少しゆとりがあるんかもしれませんが、25.5cmの私には窮屈までいかないもののフィット感満載。
ハンドルの位置は、肩から指先までのラインで持てたらピアノを弾く時みたいな、自然なフォルムが作れるんやけど、この子はリーチが近くて幅も狭いので、ちょうど膝の上に手がくる様な感じ。
メーターの位置もちょっと近いなって思うのですが、角度が上向いているのでイケイケモードで、さらにハンドルに近付いてしまいそう!?
大袈裟やけど、なんとなく。なんかね、走り出す前から「よっしゃ行ったるで~!」とやる気にさせてくれる感じ。
ヤマハ「シグナス グリファス」で走り屋モード!?
マシンと同じカラーのマイヘルメットを被り、グローブをつけて、エンジンをON!そして、スロットルを回してLet’s go!

ゆっくりとスロットルを回すと、なんとなく緩やかに伝わるのか、ビュンって前には進んでくれない。遊びが多いのかなぁ。アクセルを回してから、1、2、ムオ~ンって加速し始めるから、1回、止まって今度は思いっきり最初に回してみる。
1、2ムオ~ン。さっきより速くはなった気がしたけど、遊びが多めなんやな。よし。ほな、自分でスタートしたい時にタイミングを合わせて回せばええんやな!
「なんでムオ~ンやねん?」 とか、思わずグリファスくんに「ごめんな、早めに回すわな。ガッツリ前に行ってな!」とお願いしてみた。
これで変わるとは思えへんけど、でもこれもこの子の特徴なんや!と思えば納得。信号のないストレートを、長めに走ってみようと思い、思いっきりスロットルを回して、どれだけ加速が伸びるかやってみた!
ムオ~~~~~~~~~~~~~~~~~ン!戻すまで、ずっと泣いてる。許して~。最初の出だしはゆっくりやけど、スピードが乗ってきたら伸びる!そして爽快に走る!
足つきは相変わらずフィット感満載やけど、走ってしまえばそんなには気にならない。

スロットルを戻すと、エンジンブレーキが効いて、ちょっとスピードが落ちるんかな?と思いきや、そのまんまス~ッと走っていく。こんなに速度を落とさずに、進むもん?って、ちょっとびっくり。でも慣れてしまえば、快適で、コーナリングもコンパクトな体でヒュッ、ヒュッて曲がってく。
車体の中心に全部が集まってる感じで、乗れば乗るほど、最初のイメージと変わっていくから不思議。フィット感満載の足場対策として、疲れたら前の部分にかかとを押し付けてストレーッチ!

これがまた、気持ちよくアキレス腱が伸びてくれて、新しい使い方?いや、あかんな。怒られるかな。ごめんなさい。でもなぁ、めっちゃ気持ち良かってん!
右折も左折も鋭角な交差点でも曲がるのも楽やし、Uターンもめっちゃ小回りが利くからサクサクできて、私は好き。自分がめっちゃウマなった!と錯覚してしまうやつ。

せや!あとは、荷物が多い私の大切なポイント。シートの下のスペースも大きいし、荷物もしっかり入るから、問題なし。125㏄のスクーターって、楽しいな。こんなに快適なんやね。
バイクに乗ってなかったブランク期間を経て、久々にランブレッタちゃんに乗せていただいた時のことを思い出した。ヘッペリ腰でドキドキ。でもワクワクでいっぱいやった。
今も変わらんよ~!クリスさんは。今まで、あんまりスクーターに目を向けたことなかったけど、50ccも乗りやすくて良かったし、今日のグリファスくんも最高に楽しくて乗りやすい。
原付二種モデルが、今売れている理由がちょっと分かった気がします。まだまだやけど、クリスポイントを探しながら、Next Ride。次は、何に乗ろうかな。
Writer: クリステル・チアリ
父はギタリストのクロード・チアリ。19歳でKiss Fmのサウンドクルーとしてデビュー。その後バラエティーやMC、ナレーションなど幅広く活躍。
NHK教育テレビ『英語であそぼ』4代目おねぇさんに抜擢され生まれ育った関西から東京へ進出。『英語であそぼ』がきっかけで、全国の鉄道の英語車内アナウンスを担当することに。
声優、歌手、スポーツMC、幼児教育の先生やセラピストとしても近年全国を飛び回る。
元気印が取り柄のクリスさん、配信アプリ17ライブで毎晩22:30〜0:30みなさまからのリクエストを生でこたえてくれます!