一番のお気に入りはホンダ「DAX」!クリステル・チアリのSUNNY RIDE

Aloha Happy Friday! The next station is...SUNNY RIDE!毎週金曜日は、まったりゆったりクリスワールドでバイクな午後をお楽しみください!

ホンダ「DAX」に改めて試乗

 前回のSUUNY RIDEで、自分なりにホンダ「スーパーカブ」、「ハンターカブ」、そして「DAX」を比較して、125㏄モデルのちょうど良さに改めて気づいたり、遊びとしてのバイクというより、毎日の生活のなかで乗る1台を見つけたくなったりと考え方も変わって、大きな分岐点になったかもしれない。

ホンダ「DAX」とクリステル・チアリさん
ホンダ「DAX」とクリステル・チアリさん

 3年前にランブレッタに出会ったことで、もう一度バイクにちゃんと乗りたいと思い、十数年のブランクを埋めるが如く様々なバイクに乗って、ワクワクする毎週を過ごさせていただけてほんまに幸せな私。バイクのニュース編集長とカメラマンさんと取材に行かせていただいたり、レンタル819さんでお借りして乗ったり、さらに今年は初トライアルと、去年よりそういう意味では充実したバイクライフを送れたと感じたクリスさん。改めて感謝しかない。
 
 ツーリング行ったりサーキット走ったり高速に乗って、長距離ツーリングを楽しめるバイクが1台あると最高に幸せですが、今は生活密着型の1台をまずは買って、とにかく仕事に行くのもそうやけど、ちょこっと走る、お茶飲みに行く、買い物行くなど、何をする時も走れるバイクがまずは欲しい。

クリスさんの欲しいバイクは生活密着型
クリスさんの欲しいバイクは生活密着型

 まだまだコロナの影響や世界の動きなどにより、物価がどんどん上がっていて厳しい現状を考えた時に、税金や維持費でお財布に優しいバイクを見つけるのもひとつよねって。そんな時に出会った原付2種モデル。スクーターもコンフィーでとっても素晴らしいけど、やはり足でガチャガチャシフトチェンジはしたいし、ニイグリップもしたい。デザインも可愛いのがいい。

 そして燃費がいいのが良いと、わがままを並べてみた結果、候補がスーパーカブ、DAX、ハンターカブの3台に落ち着いたので、妥協はしたくないから年末、もう1度クリス的徹底検証を!と、いうことでこの前、ガッツリDAXちゃんで枯葉舞う東京都内を、普段通りに仕事で通る道も含めて、走ってきました!

 大きな幹線道路は交通量も多いし、渋滞も多い。この中でどれだけストレスを感じるだろうって点も頭に置きながら走ったのですが、これまたびっくり。ストレス0でした!!!

ホンダ「DAX」の走りを楽しむクリステル・チアリさん
ホンダ「DAX」の走りを楽しむクリステル・チアリさん

 信号が変わってスタートダッシュ。周りのクルマのスピードについていけるかなと思いながらもアクセルを開け、1速を引っ張って2速へ、そして3速と入れていくもガックンとならずにスピードが気持ち良く伸びる。

 50ccのバイクだとスピードが出ない分、周りとのギャップが怖かったけど、125㏄のDAXちゃんはパワフルで、アクセルを回したところからのアクションが早い。

 もわ〜っと加速するのではなくビシっと回しただけスピードが乗っかってくれる。

 そして今回はリュックを背負って走ったんやけど、シートがふたり乗り用やん?そこにちょうどよく収まってくれるというか、誰か後ろに乗せているみたいに、リュックの下がシートに丁度よくのっかって、重いリュックも楽々。肩が凝ることもなく、気持ち良く走ることができました。

ホンダ「DAX」は取り回しも楽々
ホンダ「DAX」は取り回しも楽々

 足付きもいいし、ニイグリップした時にシートからハンドルまでのボディーラインが、めっちゃスーッと細くなっていくのが綺麗。管楽器のようで素敵。足付きも路面にべったりと着くし、コーナリングもヒュンって曲がる。Uターンも、足をつかなくてもめっちゃ小回りできるし、体の一部になったみたいに色々できて楽しい!

 小さくてコンパクトやから、エンジンを止めてバイクを降りて、押しながらお散歩しても軽いから自転車みたいで、どこにでも入れるし、ええなぁ。

 ほんまに好きやわDAX。今回乗せてもろた赤色が、一番好きかも。サイドから見たマフラーのラインや、後ろから見たテールランプとウィンカー、フロント、ミラーとのバランスも美しい。これでええなぁって思う。

今回の試乗でDAXが、愛車の第一候補になったけど、買ってから後悔することがないように、ハンターカブとスーパーカブももう1回乗ってから決めよう。

ChristelleCiari🌈🎙🚃

【画像】ホンダ「DAX」の走りを楽しむクリステル・チアリさんを画像で見る(10枚)

画像ギャラリー

Writer: クリステル・チアリ

父はギタリストのクロード・チアリ。19歳でKiss Fmのサウンドクルーとしてデビュー。その後バラエティーやMC、ナレーションなど幅広く活躍。
NHK教育テレビ『英語であそぼ』4代目おねぇさんに抜擢され生まれ育った関西から東京へ進出。『英語であそぼ』がきっかけで、全国の鉄道の英語車内アナウンスを担当することに。
声優、歌手、スポーツMC、幼児教育の先生やセラピストとしても近年全国を飛び回る。
元気印が取り柄のクリスさん、配信アプリ17ライブで毎晩22:30〜0:30みなさまからのリクエストを生でこたえてくれます!

最新記事