新名神「甲南PA」で出会った濃厚鶏白湯ラーメンの味 バイクで行く高速道路グルメ
新名神高速道路をバイクで移動中、忍者の里として知られる滋賀県甲賀市甲南町にある「甲南PA」(下り)に立ち寄ったところ、濃厚スープのラーメンを発見。さっそく炒飯とのセットをオーダーしてみました。
とくにオススメされてはいないが、十分美味しい鶏白湯スープの濃厚な味
鶏ガラなどを時間をかけてじっくり煮込み、旨さを凝縮した濃厚スープのラーメンの代名詞でもある「鶏白湯(とりぱいたん)ラーメン」は、東京にも多くの専門店があり、いまでは各地で食べることができます。新名神高速道路をバイクで移動中、忍者の里として知られる滋賀県甲賀市甲南町にある「甲南PA」(下り)でも見つけることができました。

オーダーしたのは「甲南ラーメン炒飯セット」(1080円)です。鶏白湯は何と言っても白濁した濃厚スープが特徴で、人気店が提供する鶏白湯ラーメンは、スープがコテコテなのになぜか食べやすくて味わいもあり、意外にもしつこさは無いものです。果たしてこのラーメンはどうでしょうか?
実食すると、専門店ほどのクオリティではないものの、しっかりとコクもあって満足度は低くありません。具材は、もやし、チューシュー、玉子とシンプルです。麺は柔らかめなので好みが分かれそうですが、スープとよく絡みます。
「甲南PA」のホームページを見ると、オススメのメニューの中にこのラーメンは含まれていませんでしたが、十分満足できる味でした。セットの炒飯は町中華を思い起こさせる、半球状に盛り付けされていて食欲をそそります。お米が適度にパラパラしていてなかなかの美味でした。

甲賀地方のPAというだけあって、「甲南PA」は上下線ともに施設の演出は全面的に忍者がフィーチャーされています。ショッピングコーナーも忍者グッズでいっぱいでした。今回は栄養ドリンクの「チオタミンD 忍」を購入してパワー回復、再び走り出しました。