足つきの悪さがちょっぴり不安!? ジェントルな乗り心地の「ヴェルシス1000」に試乗 クリステル・チアリのSUNNY RIDE
Aloha Happy Friday! 今週もクリステル・チアリの “The next station is...SUNNY RIDE!”今週もご乗車いただきありがとうございます!
ビックバイクはセンタースタンドを立てるのも一苦労
前回はカワサキ「ヴェルシス1000」のスラっと男前なボディーにフィーチャリングしましたが、今回はたっぷり走ってきました!
細マッチョなボディーに跨って、準備ができたところで出発しようとしたら「クリスさん、他のマシンより簡単にセンタースタンドが立てられるから、やってみます?」と、レンタル819の櫛田さんに呼び止められて、「センタースタンドを、そんなに簡単に立てれるのか!?」絶対に、倒れたらバイクを起こせない私でも?と、ドキドキ、ワクワク。

クリス:櫛田さん、私、めっちゃ力が無くて、倒したらでかい声で誰かに助けてもらわないとあかんタイプなんですけど、いけます?
櫛田さん:梃子の原理を使えば、バイクは簡単に起こせますよ。センタースタンドも勢いとバランスやから、やってみます!?
と言って、ヴェルシスの車体を真っ直ぐにして、ハンドルも真っ直ぐにして、シートの後ろとハンドルを持って、センタースタンドをグイッと踏んでヒョイっと持ち上げた。
えーーーーーーー!!125㏄ぐらいの軽さに見えた。
うちに、そんな事できるんやろか。でも、できると言われたら、負けず嫌いな私は絶対なんとかしたい。
櫛田さんみたいに車体を真っ直ぐにしてハンドルを左手で持って、右手でシートの後ろを持って、センタースタンドをグイッと踏んでみる。
センタースタンドを踏んでみた。もう一回、センタースタンドを思いっきり踏んでみた。
いっこも動かん。ビクともせん。

クリス:櫛田さん、なんでやー!?
櫛田さん:クリスさん、ハンドルとシートの手を右へ踏み込んだ時にヒュイって引いてみて。
ハンドルの右手、シートの左手、右足でせーのー。ヨイショ!ヨイショ!ヨッコイショ!!!!!
途中までは上がりかけるんやけどなぁ。
櫛田さん:コツが分かればすぐなんだけど、一緒にやってみましょう。
そう言って引っ張り上げるのを手伝ってもらったら、見事にヒュイっと動いた(笑)なんでやねん!
櫛田さん:バランスと勢いでやったらできるから練習してみて。
と、笑顔で言ってくれたけど、バイクに乗る前から一人、太陽の下で汗だくなクリスでした。
足つきの悪さから来る不安感は走り出すと軽快
ちょっとクールダウンして、改めてマシンに跨ってエンジンON。深みのあるカワサキの音と、鼓動が身体を伝わる。
爪先立ちで相変わらず不安定ではあるけど、ライディングモードをロードにセットしてlet’s go!

レンタル819伊丹空港店は空港に隣接してるから、飛行機の離発着も見られて、大きな飛行の下をビュンビュン走れるクリス的パワースポット。むか〜し見たTOP GUNを思い出す。それ、ニンジャやし(笑)
ヘルメットのシールドを下げて、「行ってきます!」。櫛田さんに挨拶をして、アクセルを回してみると、軽く回しただけでグオンと前に出る。
つま先でちょっと前に出ようとしたら、半端なく重い。車重232kgがつま先にずっしりのしかかっていたのに、それがすごい軽い。
自転車の補助輪外したての時に、後ろから走りながら押してくれたお父さんの姿が浮かんだ。優しくて大きくて強くて、ヴェルシスは強さの中に優しさがある。
前に押し出されたバイクは気持ちよくスピードが上がっていって、1速から2速、すでにこれで加速は十分。3速に上げてしばらく走ってみた。ツアラーだから姿勢も楽で、シートのクッションも気持ちよくてお尻が優しさに包まれている感じ。
コーナリングも前から優しく沈んでくれてちょっと、立ち上がりで意識するだけで真っ直ぐ戻ってくれて快適しかない。
信号の減速もキューッとジワジワ減速してくれるけど、ただ止まった時だけは不安。つま先でセンターに体重がかかっている時は大丈夫だけど、右折の時は慎重になる。
でも、アクセルをそっと開ければすぐにスピードが乗るので、転けるなどの不安は感じない。

ただ、大きな壁がたちはだかったのは、気持ちよくどこまでも一本道を走っていた先の行き止まり。空港に戻るためには迂回路はなく、Uターンしかないけど、微妙に下り坂。
前にはつま先でちょっとずつ進むことはできるけど、バックはマシンが重くてびくともしない。ハンドルを切ってミリ単位で前へ行ったり、また切り返してなんとかバックしてみたり。
走っている時はとんでもなく軽くて快適なのに、つま先立ちだと、こんなに車重が邪魔をするのかと疑問に思うほど、路面がデコボコでちょっと砂がある場所でのUターンに大苦戦。
でも、何よりお借りしているバイクだから慎重に慎重に。5分くらいかかったけど、なんとか空港方向に向けて出発。今日はセンタースタンドとUターンで、体力がこんなに消耗することになるとは。その分、ヴェルシスの走りの楽しさを満喫できたかもしれない。
行きはロードモードにセットしたので、帰り道はスポーツモード。ロードでもちょっと回すとビュンと前に出たのに、スポーツモードは押し出されるパワーが倍に!
イケイケGOGOで迫力満点!Uターンだけクリアできたら、これはマックス楽しめるはず!
ノリノリで走っていたら、気づくと伊丹空港店に戻ってきてしまった。小さいマシンも楽しいけど、今度は何人かでツアラーツーリングをしてみたい。近場は乗れているけど、そろそろ涼しくなったら遠くへ走りに行きたいな。
みなさんもまだまだ週末暑いですが、HAPPY RIDEしてきてくださいね!See you next week!
Twitterにあげ忘れてましたが、
— ChristelleCiari🌈🎙🚃 (@christelleciari) September 28, 2023
リツイのみで💦#ハイカロリーズ
親友歴30年、コンビ組んで3年、
やっと #M1グランプリ チャレンジできました!
初エントリーで9/27 一回戦突破できました!
10月は二回戦。
突破できるように江戸と浪花の遠距離コンビやけど精一杯できることがんばります! pic.twitter.com/5QguXkH1FJ
Writer: クリステル・チアリ
父はギタリストのクロード・チアリ。19歳でKiss Fmのサウンドクルーとしてデビュー。その後バラエティーやMC、ナレーションなど幅広く活躍。
NHK教育テレビ『英語であそぼ』4代目おねぇさんに抜擢され生まれ育った関西から東京へ進出。『英語であそぼ』がきっかけで、全国の鉄道の英語車内アナウンスを担当することに。
声優、歌手、スポーツMC、幼児教育の先生やセラピストとしても近年全国を飛び回る。
元気印が取り柄のクリスさん、配信アプリ17ライブで毎晩22:30〜0:30みなさまからのリクエストを生でこたえてくれます!