2ストの記事一覧
-
ファンティックの2ストモデル「XE125/XX125」 ヤマハ製エンジンを搭載した競技車が登場
2020.06.03イタリアのバイクブランド「ファンティック・モーター」製のバイクを取り扱うサインハウスは、ヤマハ製のエンジンを搭載した競技車両「XE125」および「XX125」の予約を開始しました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
ホンダNS500の技術を投入して開発されたロードスポーツバイク「NS400R」
2020.05.1380年代レーサーレプリカブームの真っ只中に、ホンダは3気筒2サイクルモデル「NS400R」を発売します。しかし、ライバル車種たちの人気に押され発売から2年後には生産を終了してしまいます。
-
イタリアで誕生したホンダ製スポーツバイク「NSR125F」とは?
2020.04.2380年代レーサーレプリカブームの中で、イタリアから輸入された鮮やかなカラーリングのNSRが1989年に発売されました。イタリア製NSRは、多くのイタリアブランドが結集し、作り上げたファッショナブルなモデルです。
-
あの時、『オレたち』は若かった 80年代のレーサーレプリカブームを振り返る
2020.04.061980年代、日本のバイクメーカー各社はレースで活躍するマシンを模した「レーサーレプリカ」を発売しブームを巻き起こしました。当時、その真っ只中で青春時代を過ごした筆者(渡辺まこと)はどのような印象を受けていたのでしょうか。
-
2サイクルエンジン採用した世界初の原付スクーター「ホンダ・ビート」には、世界初採用装備満載!
2020.03.191983年に発売されたホンダ・ビートは、世界初の水冷2サイクル排気量49ccエンジンを搭載した原付スクーターです。後に軽乗用車にビートの名は継承されます。
-
2ストバイクの現行モデル 毎年新型が登場するエンデューロの世界
2020.02.011990年代中頃までエンデューロブームと共に人気を誇っていた2ストトレールバイク。その後ラインナップから消えて久しいですが、現在のエンデューロシーンでは魅力的な2スト「レーサー」が活躍しています。代表的なモデルを紹介します。
-
2ストバイクの人気は根強い! 1990年代のエンデューロブームを牽引した名車たち
2020.01.26かつて1980年代後半から1990年代半ばにかけて、日本では“エンデューロブーム”が巻き起こりました。時代は『ジャパンスーパークロス』開催など、アメリカのオフロード、モトクロス文化が日本でも浸透し、バブル絶頂期でもあったのです。
-
2スト人気再燃!? 全日本選手権と併催されるオフロードレースとは?
2019.12.302ストロークバイクは過去段階的な排気ガス規制の影響で国内二輪ラインナップからほとんどの機種が姿を消しましたが、ヤマハはオフロードレーサーを現在でも生産、販売しています。さらに往年のモトクロスライダーの心に火を着けた一大イベントが開催されるまでになりました。
-
じつは人気が高まっている? 2ストバイクはオフロードレース業界で大活躍中
2019.12.27排気ガス規制の強化により、国内メーカーの2ストロークバイクはほとんどが生産終了しており、オフロードバイクの世界でも4ストロークが中心となっていますが、レースの世界では、2ストロークバイクの人気が衰えていません。
-
名車「ブリッテンV1000」をオマージュ イタリア「Vins」2020年限定の2ストレーサー発表
2019.12.19イタリアのメーカー「Vins motors」は、カーボン製フレームを採用した競技用車両「DUECINQUANTA COMPETIZIONE」の2020年限定モデルを発表しました。