CBRの記事一覧
-
ホンダ「バーチャルモーターサイクルショー」開催 世界初公開のFUNモデルも公開
2020.03.23ホンダは3月27日よりwebサイトで「Hondaバーチャルモーターサイクルショー」を開催します。この取組では参考出品・コンセプトモデルを含む29台のバイクが公開されます。
-
近未来的なフルカバード・デザインを採用したホンダのスーパースポーツバイクCBRシリーズ
2020.02.1880年代レーサーレプリカブームが幕開けしたころ、400ccから始まった未来的デザインのバイクCBRシリーズは、250と750、輸出仕様には1000ccのモデルも投入されます。
-
電子制御技術バリバリのマシンにフルモデルチェンジした「CBR1000RR(SC77)/CBR1000RR SP」
2020.01.021992年発売の初代モデル、ホンダ「CBR900RR」から継承されてきた開発コンセプト「トータルコントロール~操る楽しみの最大化」を大幅に進化し発売された「CBR1000RR(SC77)」は操る楽しみを追求したCBRです。
-
「クラス最軽量・最コンパクト」を目標に開発された9代目「CBR1000RR(SC59)」
2020.01.01スーパースポーツのトレンド、攻撃的なスタイリングから初代CBR900RRを彷彿とさせるスタイルに立ち返り発表された9代目CBR1000RRは、初代と同じ達成手法で実現させました。
-
ホンダのMotoGPマシンRC211Vの先進技術を採用した7代目「CBR1000RR(SC57)」
2019.12.30スーパースポーツとして生まれたCBR900RRシリーズは、2004年に新モデルCBR1000RR にコンセプトが引き継がれます。CBR1000RRは、MotoGPマシンRC211Vの技術を惜しみなく投入し、ツーリングからレースシーンまで幅広い用途に適応可能なモデルとして誕生しました。
-
2000年に発売された第二世代の5代目CBR900RR Fireblade(SC44)にライバル車ヤマハYZF-R1出現!
2019.12.29ホンダCBR900RRのライバル車ヤマハYZF-R1の出現でスーパースポーツクラスは一気に市場が活気付きます。第二世代のCBR900RRを投入したホンダは、開発のペースを加速させて行きます。
-
スーパースポーツモデルを世界に広めたホンダ「初代CBR900RR(FireBlade)」
2019.12.28ホンダ「初代CBR900RR(FireBlade)」は、リッタークラス高出力車優位の時代にハンドリングの良さや扱いやすさで絶賛されたスーパースポーツモデルです。
-
バイクブームにホンダが市場投入した「CBR400F」 80年代真夏の4耐でも最大勢力!!
2019.07.05ホンダ「CBR400F」は、80年代中盤にレースなどでも活躍したスーポーツモデル。今も活躍するスポーツモデルCBRシリーズの原点的なモデルです!!
-
レーサーレプリカではない現代のホンダ「CBR400R」は、高揚感たっぷりながらオールマイティに使える!
2019.06.16ホンダの「CBR400R」は、パラレルツインを搭載し、ハンドリングも素直で扱いやすく、街乗りからスポーツ走行、ツーリングまで幅広く使えるオールマイティモデルです。
-
ホンダからスタイリッシュさを追求したミドルクラス・マシンが続々と登場 【EICMA2018現地レポート】
2018.11.07ホンダはイタリアで開催中のEICMA2018で、「CB650R」や「CBR500R」などミドルクラスの新型車を発表しました。