DCTの記事一覧
-
最近ホンダ車によく搭載されているDCTとは一体何?
2022.02.25昨今、ホンダが販売するバイクには「DCT」というシステムが搭載されています。いったいどのような機能で、どのモデルに搭載されているのでしょうか。
-
-
不思議な走行感覚が味わえるホンダの「レブル1100 DCT」に試乗! 『小野木里奈の○○○○○日和』
2022.02.21『小野木里奈の○○○○○日和』は、ホンダの大型クルーザータイプ「レブル1100 DCT」に試乗します。初めて乗るDCT仕様の乗り味は如何に!?
-
the「燃費」世界で人気上昇中のクロスオーバー、フルモデルチェンジしたホンダ「X-ADV」を実走計測!!
2022.02.19排気量745ccの直列2気筒エンジンにDCTを組み合わせた大型クロスオーバーモデル、ホンダ「X-ADV」は2021年のフルモデルチェンジで燃費のカタログ値も向上しています。実際はどうなのか、計測しました。
-
ホンダ「NC750X DCT」のツーリングでの使い勝手がさらに進化している! 残すはあとひとつ!?
2022.02.08アドベンチャーテイストの扱いやすいスポーツツアラーとして存在感を放ち続けているホンダ「NC750X」は、2021年のマイナーチェンジでさらに進化。ツーリングでの使い勝手を検証してみました。
-
リッターバイク公道初乗りはホンダ「レブル1100 DCT」! レーシングライダー石塚健の市販車インプレッション
2022.01.23国内外で様々なレースに参戦するレーシングライダー石塚健選手が、ホンダ「レブル1100 DCT」を公道試乗!そのインプレッションです。
-
ホンダの大型クロスオーバーモデル「X-ADV」は2代目で各部をブラッシュアップ 嬉しいバイクに仕上がっていた
2022.01.01ホンダ「X-ADV(エックス・エー・ディー・ブイ)」は、アドベンチャーモデルの力強さとクラッチ操作不要なコミューターの利便性を両立させた、排気量745ccの大型バイクです。2021年型でフルモデルチェンジとなった2代目に試乗しました。
-
電子制御サス搭載のホンダ「アフリカツイン」DCTモデルで林道を走ったら、思ったよりはるかに楽だった!!
2021.12.04電子制御サスペンションを採用したホンダ「アフリカツイン」アドベンチャースポーツのDCTタイプで、林道ツーリングでの使い勝手を確かめてみました。
-
ホンダ「Gold Wing」シリーズ最新モデル発売 EICMAで公開された新色を日本市場にも導入
2021.11.27ホンダは大型プレミアムツアラー「Gold Wing」シリーズの新型モデルを発売します。最新モデルでは現在、イタリア・ミラノで開催中のバイクの見本市「EICMA2021」で公開されたばかりのカラーが採用されています。
-
ホンダ「CRF1100Lアフリカツイン」2022年モデル公開 DCTをアップデートしグラフィックを一新
2021.08.30ホンダ・ヨーロッパは大型アドベンチャーモデル「CRF1100L Africa Twin(アフリカツイン)」及び上位グレードの「CRF1100L Africa Twin Adventure Sport(アドベンチャースポーツ)」の2022年モデルを公開しました。どのような進化を遂げたのでしょうか。