ゴゴロの記事一覧
-
ヤマハ「EMF」発売 バッテリー交換式電動スクーターを台湾市場へ導入
2022.01.20ヤマハ発動機株式会社は、台湾のバイクメーカー「Gogoro Inc.」との協業によるバッテリー交換式電動スクーターの第2弾「EMF」を台湾で発売します。
-
ヤマハと協業するGogoroから新型電アシ「Eeyo」登場 充電方式もスマートな革新的モデル
2020.08.02電動バイクの製造・販売や充電ステーションを展開する台湾のメーカー「Gogoro inc(ゴゴロ)」は新型の電動アシスト自転車「Eeyo 1/Eeyo 1s」の販売を米国で開始しました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
「Taiwan Golden Pin Design Award」最高賞を受賞 ヤマハの電動スクーター「EC-05」が2つ目のデザイン賞獲得
2019.12.09ヤマハの「EC-05」は、Gogoro Inc.との協業で生まれた電動スクーターです。「EC-05」は、ドイツのデザイン賞「German Design Award 2020」に次ぐ、台湾のデザイン賞「Taiwan Golden Pin Design Award」の最高賞「Best Design」を受賞しました。
-
出川哲朗に乗ってもらいたい!? ドイツのデザインアワードを受賞した電動バイク「EC-05」とは?
2019.11.25ヤマハと台湾のバイクメーカー「Gorgoro」の協業により誕生した電動バイク「EC-05」がドイツのデザイン賞「German Design Award 2020」のエクセレントプロダクトデザイン部門で優秀賞にあたる「Winner」を受賞しました。
-
ヤマハは2台のEVコンセプトモデルを発表 コーナーリング性能やハンドリング性能も妥協なく仕立てるのがヤマハの使命
2019.11.25ヤマハのコンセプトEVスクーター「E01」「E02」は、全く違う考えで作られた次世代都市型コミューターです。ヤマハらしい作り込みについてお話しを聞きしました。
-
交換用バッテリーの採用で台湾一周も可能! ヤマハが新型電気バイク「EC-05」に込めたデザイン哲学とは
2019.07.07ヤマハモーター台湾は台湾のEVスクーターメーカー/Gogoro inc.(ゴゴロ)との協業活動で開発した新型電動スクーター「EC-05(イーシー・ゼロファイブ)」を8月1日より台湾で販売します。その性能はどれほどのものなのでしょうか。
-
ヤマハから新型電動バイク「EC-05」登場! 最大110kmの航続距離を実現した次世代の電動スクーター
2019.06.27ヤマハは、台湾のメーカー「Gogoro Inc.(ゴゴロ)」と協業活動で開発した電動スクーター「EC-05」を2019年8月1日に台湾で発売します。
-
ヤマハ、台湾の電動二輪車市場に本格参入か!? 台湾No.1メーカーと協業検討開始
2018.09.11ヤマハは、台湾最大手の電動二輪車メーカーGogoro(ゴゴロ)とEVビジネスの協業に向けた話し合いを開始しました。