GSX250Rの記事一覧
-
スズキ「GSX250R」新型登場 ABSを追加し12月25日クリスマスに発売
2020.12.18スズキは扱いやすい特性のフルカウル・ロードスポーツ「GSX250R」にABSを追加した新型モデル「GSX250R ABS」を発売します。どのような特徴があるのでしょうか。
-
バイクdeストレッチ Vol.12 ~体幹を安定させて、快適なライディングを実現しよう~
2019.07.19体幹トレーニングを行うと、体の軸が安定して走行中の乗車姿勢やバイクコントロールがスムーズにできるようになります。シュートボクシングの日本女子ミニマム級王者、MIOさんをモデルに、その総仕上げのエクササイズを紹介します。
-
バイクdeストレッチ Vol.11 ~女性はウエストのくびれ、男性は引き締まったお腹が手に入る~
2019.07.12走行中の乗車姿勢やバイクコントロールには“体の軸”が安定していることが重要です。そのためには、“体幹”の筋肉を鍛えることが大切。そこで今回は、体幹の側面を鍛えるための方法をシュートボクシング初代日本ミニマム級王者、MIOさんのデモンストレーションで紹介していきます。
-
スズキ「GSX250R」が新色となって登場! 都会や郊外を颯爽と駆け抜ける、よりスポーティなイメージに
2019.07.12扱いやすさとスポーティなスタイリングが特徴のスズキ「GSX250R」が、新しいカラーリングとグラフィックをまとって登場しました。
-
バイクdeストレッチ Vol.10 ~インナーユニットを鍛えるエクササイズ~
2019.07.05バイクdeストレッチでは前回から、最適な乗車姿勢を保つため、そしてバイクの機動をコントロールするためにも重要な“体幹”に着目しています。今回もシュートボクシング初代日本ミニマム級王者、MIOさんの実技で実践方法を紹介していきます。
-
バイクdeストレッチ Vol.9 ~ライディングの質を上げる『体幹トレーニング』~
2019.06.28前回までは乗車前の準備運動と、バイクを降りてからの疲れを回復させるためのストレッチを紹介してきました。今回からのパートでは、ライディングの質を上げるための体の強化法をシュートボクシングの初代日本女子ミニマム級王者のMIOさんとともに紹介していきたいと思います。
-
スズキGSX250Rなら最近囁かれる“バイク=250ccで充分”説に異論ナシ! 等身大の性能がそこにある
2019.04.10スズキ「GSX250R」は、同クラスの他車と比べてパワーではなくトルクを重視し、街中やチョットしたスポーツ走行などに対応する優れた性能を持つ一台です。
-
スズキのスポーツバイク「GSX250R」にニューカラーが追加 「GSX-R1000R」のイメージをそのままに
2018.09.29スズキは、スタイリッシュなスポーツバイク「GSX250R」にニューカラー「トリトンブルーメタリック」を追加。2018年9月26日より発売を開始しました。