スーパースポーツの記事一覧
-
カワサキ「Ninjaシリーズ」らしいスポーティなスタイル!! フルカウルモデル「Ninja500」「Ninja500SE」2026年モデルを欧州で発表
2025.08.16カワサキ・ヨーロッパは、「Ninja500」の2026年モデルを発表しました。
-
まだ速くなるの!? ドゥカティが軽量化と高出力化を両立する「パニガーレV4」「パニガーレV2」用パフォーマンスパーツ発表
2025.08.13ドゥカティは、トラック走行に特化した「パニガーレV4」および「パニガーレV2」向けの「Ducati Performanceアクセサリー」を発表しました。
-
原付二種の「GSX-R125」にも採用希望!! 40周年を祝うのは「GSX-R1000」だけじゃない!! スズキ「GSX-R750」「GSX-R600」記念カラーを海外で発表
2025.08.07スズキは、「GSX-R750」「GSX-R600」の40周年スペシャルカラーを海外市場で発表しました。
-
爽快な加速感と病みつきになる排気音!! 「音声コマンド」と「ナビ機能」も利用可能になったカワサキ「Ninja ZX-4R」シリーズの2026年モデルを9月に発売
2025.08.06カワサキは、「Ninja ZX-4R」シリーズの2026年モデルを2025年9月1日に発売します。
-
「RR」グレードを日本初導入!! カワサキの4気筒250ccスーパースポーツ「Ninja ZX-25R」シリーズ新型発売
2025.08.04カワサキモータースジャパン(は、「Ninja ZX-25R SE」のカラー&グラフィックを変更し、2025年10月1日に発売します。また、日本初導入となる「Ninja ZX-25RR」も同時に発売されます。
-
40周年の節目に登場したスズキ「GSX-R1000R」新型モデル 鈴鹿8耐会場で実写を初お披露目 初代「GSX-R750」「GSX-R(400)」との3ショットも
2025.08.02スズキは、8月1日に「2025 FIM世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」が行われる鈴鹿サーキットで「GSX-R1000」「GSX-R1000R」の新型モデルを公開しました。
-
40周年の節目に新型登場!! スズキ「GSX-R1000R」は永遠に不滅!? 環境性能も配慮し進化した最新モデル発表
2025.07.31スズキ株式会社は、 スズキを代表するスーパースポーツバイク 「GSX-R1000」、「GSX-R1000R」の新型モデルを発表しました。同モデルは2026 年より、欧州、北⽶等、世界各国で販売を開始します。
-
まだまだ現役!? スズキ「GSX-R750」2026年モデルを北米で発売
2025.07.28スズキは、「GSX-R750」の2026年モデルを北米市場に導入しました。最新デルでは新しいカラーリングが採用されています。
-
スズキの鈴鹿8耐参戦マシンに「純チタン」として世界初の環境配慮型素材「TranTixxii-Eco(トランティクシー・エコ)」採用 原料の50%以上にチタンスクラップを使用
2025.07.102025 年8 月1 日から3 日にかけて三重県・鈴鹿サーキットで開催予定の「2025 FIM 世界耐久選手権 “コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46 回大会(以下、鈴鹿8耐レース)」において、スズキ株式会社が参戦する車両に、日本製鉄株式会社の環境配慮型チタン「TranTixxii-Eco(トランティクシー・エコ)」が採用されました。
-
レッドバロンでバイクを買うメリットはこんなにあった! 安全安心の証し「5つ星品質」から納車後まで全力サポートの内容とは?【PR】
2025.07.07 〈sponsored by RED BARON〉全国300以上の直営店舗で高品質なサービスを展開している「レッドバロン」が扱う絶版中古車両たちに、実際に乗ることができる試乗会に参加しました。こうした試乗会は、レッドバロンが、ライダーに安全安心を提供する充実した設備や、その指標となる「5つ星品質」といった厳格な制度を確立させ、高品質なサービスを展開しているからこそできることです。今回は同社の取り組みの一部をお伝えしましょう。