役立ち情報の記事一覧
-
「トライアンフ」新型ミドルサイズモデルが登場!? インド「バジャージ」とパートナーシップ締結
2020.01.27イギリスのトライアンフは、インドのバイクメーカー「バジャージ」とパートナーシップ締結しました。いったいどのような狙いがあるのでしょうか。
-
BMW Motorrad 2019年は17万5162台を納車 2020年後半にはビッグボクサー搭載のクルーザーも登場
2020.01.24幅広いジャンルのモデルをラインナップするドイツのBMW Motorradが2019年の販売台数を発表しました。2019年は前年と比較して5.8%増と好調なセールスを記録しています。
-
サービスエリアの宿泊施設 東北自動車道「長者原SA」に「E-NEXCO LODGE」オープン決定
2020.01.24東北自動車道「長者原(ちょうじゃはら)」サービスエリア上り線に、NEXCO東日本としては2店舗目となる「E-NEXCO LODGE」長者原SA店をオープンします。
-
かっこよくバイクの写真をスマホで撮るならコレ! おすすめ無料・有料カメラアプリ6選
2020.01.23スマホのカメラアプリが続々とリリースされている中、「実際にどれがいいのか分からない」と悩んでいる人も多いはず。そこで今回は、かっこいい写真が撮れる!おすすめのカメラアプリ6選を紹介していきましょう。
-
電動バイク普及の鍵は全国2万3896店舗の「郵便局」? 将来的には充電ステーション化も視野に
2020.01.22日本郵便は2020年1月17日より、ホンダの電動二輪「ベンリィe:」をベースにした配達業務用二輪車を導入しました。日本郵便・ホンダ両者の発表によると、将来的には郵便局のバッテリーステーション化も視野に入れていると
-
走行レーンの色分けなどカラー舗装にルールは? バイクだとスリップしやすい?
2020.01.21最近増えている走行レーンなどの色分け。自転車通行帯が青色で塗られているほか、バスレーンは茶色、複雑な分岐のあるジャンクションでは方面別に路面に色が付けられていることもあります。この色にはルールがあるのでしょうか?
-
ヤマハ「新YSP」誕生 多様化するユーザーのニーズに高いレベルで対応
2020.01.21ヤマハは同社のスポーツバイク販売店のトップチャンネル「YSP」のリニューアルを2020年2月よりスタートします。いったいどのような施策なのでしょうか。
-
レース中にマシンが炎上! どう処理するの? レースオフィシャルの仕事に密着
2020.01.19エンジンやモーターなどの動力と燃料を積み、マシン性能ギリギリのレベルで速さを競うモータースポーツ。その特性上、クラッシュやマシントラブルなど、なんらかの理由により、レース中にマシンが炎上してしまうアクシデントが稀に起こってしまいます。そんな時、レースの裏側ではどのような処理が行われているのでしょうか。
-
キムコが台湾二輪市場で20連覇 2019年は30万台以上を販売しシェア率33.3%達成
2020.01.16台湾バイクブランド「KYMCO(キムコ)」は2019年の新車販売台数を発表しました。台湾で人気の高いヤマハやSYMなどを抑え20年連続で販売台数No.1に輝いています。
-
ホンダ「CB1300SF SP」リセール・プライスNo.1獲得 原付一種・二種でもホンダがランキングを独占
2020.01.14バイクライフを楽しく、豊かにする情報を発信する「Bike life Lab」は、2019年9月から11月の期間を対象にした「リセールプライス」の高いバイク上位10車種を発表しました。