案内標識に使用されているフォントが一般道と高速道路で違う?一体なぜなのか?

特徴的な緑色のおかげで、ひと目見て一般道とは違うとわかる高速道路の案内標識
特徴的な緑色のおかげで、ひと目見て一般道とは違うとわかる高速道路の案内標識
特徴的な緑色のおかげで、ひと目見て一般道とは違うとわかる高速道路の案内標識
特徴的な緑色のおかげで、ひと目見て一般道とは違うとわかる高速道路の案内標識
公団文字はNEXCOの前身となる日本道路公団という特殊法人によって開発された
一般道と高速道路の案内標識で使われているフォントは違う
高速道路の標識は、一般道の標識と違うフォントが使われている
規制標識のデザインは公安委員会が決めている
複雑な文字の一部を省略している「公団文字」
NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本の3社は案内標識のデザイン変更に踏み切った

この画像の記事を読む

画像ギャラリー

最新記事