堅実なイメージのヤマハ「NIKEN」がワンコになって登場!? 手芸コンテンツ最新作をwebで公開
ヤマハは2018年10月から展開している手芸コンテンツの第5弾「ナイ犬」のレシピを2019年9月27日に公開しました。
「ニャイケン」に続く疑動物シリーズ「ナイ犬」が登場
ヤマハ発動機の世界を手作りするという試みにもとづき、2018年10月からスタートしたウェブコンテンツ「あみぐるみ/羊毛フェルト」の最新コンテンツが2019年9月27日に公開されました。

最新の手芸コンテンツでは、第44回東京モーターショー参考出展車「MWT-9(NIKENの前身となった前2輪の大型バイク)」を擬ニャン化した「ニャイケン」と同様に、「NIKEN(ナイケン)」を擬ワンコ化したキャラクター「ナイ犬」が題材となっています。
ヤマハの手芸シリーズでは、すでに「ナイ犬」のモチーフとなった「NIKEN」、疑ニャン化した「ニャイケン」のレシピが公開されていますが、ヤマハの公式SNS見るとユーザーが製作した様々なカラーリングの「NIKEN」や「ニャイケン」を目にすることができます。

また、ヤマハの手芸シリーズを監修する「一般社団法人 日本あみぐるみ協会」「一般社団法人 日本羊毛フェルト協会」のウェブサイトでは、製作に必要な材料と図面がセットになったキットも販売されています。

「ナイ犬」のモチーフとなった大型バイク「NIKEN」は、ヤマハ独自の前2輪システム「LMW」テクノロジーを取り入れることで、優れた安定感と旋回性を実現したモデルですが、同モデルの持つ堅実なイメージをいい意味で崩すヤマハの「遊び心」が「ナイ犬」には込められています。手芸コンテンツを実践し、ヤマハの世界感を身近に感じてみるのもいいでしょう。
【了】