ハーレー正規ディーラーにEV充電器導入開始! ハーレー初の電動バイク「ライブワイヤー」は最速30分で満充電可能
デルタ電子株式会社は、米国のバイクブランド「ハーレー・ダビッドソン」製品を取り扱う日本における正規ディーラーに、デルタ社製EV充電器「Q-VEC(6kW/AC)」並びに「EVDJ25(25kW/DC)」の導入を開始しました。
ライブワイヤー導入に合わせ充電器を設置
デルタ電子株式会社は、米国のバイクブランド「ハーレー・ダビッドソン」製品を取り扱う日本における正規ディーラーに、デルタ社製EV充電器「Q-VEC(6kW/AC)」並びに「EVDJ25(25kW/DC)」の導入を開始しました。

今回の導入は、ハーレー・ダビッドソン初の電動スポーツバイク「ライブワイヤー」の発表に合わせて実施されたもので、「ライブワイヤー」においては約2.5時間(Q-VEC使用時)及び約30分(EVDJ25使用時)で満充電が可能。電動モーターサイクル向けチャージャーとしてはデルタ社初の実績となっています。
また、EV充電器の見える化・管理・設定ができるバックエンドサービスも同時に導入されたほか、遠隔から充電器の動作状態、充電の使用状況、履歴グラフを閲覧することも可能といいます。更に、EV充電器のアップデートを遠隔から実施することができ、常に最新の状態へ更新することが可能です。

そのほかデルタ製の充電器にはEV充電器の課金・クーポン発行ができる「EZQC」も搭載されていますが、ハーレー・ダビッドソン・ジャパンの広報担当に使用料について伺ったところ「使用料については各ディーラーに委ねていますので、店舗ごとに異なります」と話します。今後、デルタ社の充電器が日本の電動バイク普及にどれほど貢献するのか期待が高まります。
【了】