Pepper Motorcycles電動コンセプトバイク公開 バイクと自転車の中間を狙った軽量モデル
スイスのブランド「Pepper Motorcycles」は最新の電動コンセプトモデルを公開しました。どのような意図で開発されたのでしょうか。
自転車とバイクの中間を担う電動モビリティ
スイスのブランド「Pepper Motorcycles」は最新の電動コンセプトモデルを公開しました。

創業者でありデザイナー/エンジニアでもあるJonas Ohlsson氏が率いるPepper Motorcyclesが開発したコンセプトモデルは、都市や都市外の環境で、簡単かつスタイリッシュに移動したい人々に向けたもので、化石燃料車に変わる代替交通手段として提案された車両です。
すでにパワーアップや自律性の向上などの改良を加えた新バージョンの開発に着手している同コンセプトモデルは、欧州のL3e-A1(125cc相当)カテゴリーに属するもので、今後はホモロゲーションを取得する予定といいます。
また、「バイクと自転車を掛け合わせた電動二輪車を作る」というシンプルな発想に基づき開発されたPepper Motorcycles製のコンセプトモデルでは、カフェレーサーやスクランブラーの要素を取り入れたレトロなデザインを採用。

最高出力は6Kwで最高速は70km/h、バッテリー容量は700Whで、車両重量は53kmと軽量な仕上がりとなっています。
現状、航続距離については公表されていませんが、少ないスペースへ駐車できるなど多くのメリットが予想されるモデルだけに、今後の動向に注目したいところです。
【了】