完璧なフィット感! オージーケーカブトのプロフィッティングサービスでオンリーワンのヘルメットをゲット
Aloha Happy Friday!!! Hope your week was a great one! 雨の日多いですが晴れた日にツーリングしてるグループをいっぱい見かけるとワクワクしてしまう! 早く自分のバイク買いたい! オンリーワンにはいつ出会えるのかしら!? ヘルメットはオンリーワンに出会えたのに!
好みにや用途に併せてセットアップ
先週完成したおすしさん(現役プロレスラーのSUSHI選手)に続いて、クリスさん用ヘルメットのオンリーワン・フィッティンをオージーケーカブトさんの本社でしていただいたのであります! 営業の倉八さんと広報の柿山さんの連携プレーに脱帽の連続。

柿山さん「さ、そしたら頭計りましょうか?」
クリスさん「子供の帽子とかがぴったりなので、XSサイズがあることにめっちゃ感謝しかないです! どうぞよろしくお願いします!」
柿山さん「ホントに小さいですよね。ひょっとしたらこれ、キッズサイズの自転車のヘルメット被れるん違います?」

スポッ。顎紐したらピッタリ(笑)。そう。ほんまにNEWERAとかも大好きで阪神タイガースのコラボキャップ買うのに、タイガースショップでいつもサイズがなく、子供用のをゲットして帰るほど。アジャストできるキャップも一番小さいのでパカパカしていたり、撮影で素敵なお帽子を用意していただいてもスタイリストさんにご迷惑をおかけしてしまう(涙)。
倉八さん「クリスさんの頭の形って酒井大作選手と似てますよね。大作さんの頭もヨーロッパの人みたいでヘルメット、ノーマルやとどれも合わないんですよ」
クリスさん「大ちゃんと?あら、なんか嬉しい(笑)」
倉八さん「えーっと、53センチ。小さいなぁXXSサイズやなぁ」
メジャーで測っていただいて呟くように倉八さん「XSをベースにバッチリ詰めましょう。AEROBLADE-5を先に試していきましょう!」
ひとまず何も入れてない、市販状態のAEROBLADE-5、XSサイズを被ってみた。

前で手を組んで後頭部に回し後ろからギュ~~~。額とヘルメットの間に指の第1~2関節まで入るのが理想のヘルメットとのことですが、クリスさんの場合はズボッと入ってしまう。おすしさんの時は意外とピッタリというか、かなりタイトだったのに、全く正反対。
倉八さん「予想以上に小さい(笑)」
クリスさん「すみません、脳みそも少なくて。。。笑」
サイドのチェックでも片方からグーっと押したらすっぽり指が入ってしまう。
倉八さん「いまのインナーパッドの側頭部にプロフィッティングサービスで使うパッドを貼ってみますね」

クリスさん「ほんまにお手数おかけします!」
倉八さんと柿山さんがヘルメットの作業をして下さっている間におすしさんとデザイン選び。

おすしさん「俺、これがいいな。イエローのライン入ってるデザインがカッコええなぁ!」
おー、素敵! 何気にSUSHIマスクとコーディネートしていた!?
クリスさん「ホンマは大ちゃんのブルーのも可愛いねんけど、レースはまだできんから、AEROBLEADEシリーズで、女子っぽいのもいいけど、やっぱり辰年やし、ドラゴンが小さい時から大好きやから、インパクト大のDRAGONにする!」

おすしさん「男前やな。。。」
倉八さん「できました~!もう一回お願いします!」
被って、前で手を組んで後ろからギュ~。まだ余裕が少しある。横もあと少し。
倉八さん「クリスさん、ほっぺと口元いかがですか?」
クリスさん「ほっぺはキツめですが、昔もぎゅーぎゅーやったのでそんなに気にならないです!」
倉八さん「でも、撮影とかで喋ったりしたりしませんか? ほっぺの肉、噛みそうとかないですか?」
フィッティングするということはそこまで考えてくださるのか!? 本人は全く考えていなかった(涙)
クリスさん「確かに。口を開けたり閉めたり喋るとほっぺの肉邪魔ですね……」
倉八さん「レースとかだとタイトめがいいけど、仕事でしゃべったりすることを考えてちょっと余裕があった方がいいと思うので少しだけ、ほっぺ薄いのに変えますね!」
柿山さん「高速を走る頻度がそこまでないようでしたらゆとりがある方がいいかな、と思うんですよね。」
走ることを優先でキツめのヘルメットを被る方が良いとずっと思っていたので普段はそれで良いんやな。と新しい発見でした。
倉八さん「これでパーフェクトやと思います!」
フィッティングして下さったヘルメットを被ると、ほっぺにゆとりができて口の開け閉めがスムーズ。頭も左右前後に思いっきり振ってもブレない!感動の瞬間!
クリスさん「倉八さん! 最高です! 感動です~!」
使い勝手に優れたシステムヘルメットもフィッティング
クリスさん「柿山さん、RYUKIはどの色がおすすめですか!?」

柿山さん「僕的には、このGRAYがシックで、女性ライダーにもおしゃれにかぶっていただけると思いますけどね!」
クリスさん「めちゃ綺麗ですね。これやと服を選ばず、どんなタイプのバイクでも行けそうですね!」
柿山さん「よかった~。ほなこのままRYUKIも被ってみてください! さっきのAEROBLEADE-5でだいたいのサイズ感わかったので、もう調整やってますので!」
そう、スペシャリストは私がヘルメットを見ている間にもう一つのヘルメットとして選ばせてもらったRYUKIのフィッティング調整をして下さっていたのだ。ほっぺの感じもバッチリ!

チンカバーが上がっている状態だと少しゆとりがあるのかな? って思いましたがパチン、とロックしてフルフェイス状態になるとピッタリ! 口も開けやすいし、ほっぺもしんどくないし、最高に素敵なヘルメットをつくっていただいた(^^)V
クリスさん「倉八さん! 柿山さん! マヂでやばいですって! ほんまに素敵すぎます! 念願のオンリーワンヘルメット、わがまま言うて、無理言うて、今日、こんなして作ってくださりほんまに幸せです! 一人でも多くの方にこの感動を味わっていただきたいんですけど、確かwebサイトにフィッティングサービスしてくれるショップが掲載されていましたよね?」
倉八さん「オージーケーカブトが認定したスタッフさんが在籍しているプロショップがうちのwebサイトに載ってるのでぜひ見てただけたら! すでに持っているヘルメットに関して、というのはちょっと難しいのですがあらたにお買い上げの際はより細かなフィッティング調整をしてもらえるので、ぜひプロショップでオンリーワンにしていただきたいです!」
クリスさん「おニューのを買うときはプロショップでやって頂くのが一番良いですね♪」
これで私も準備はできた! 遠出もいっぱいできます! あとはずっとお預けになってるロングツーリング。早く緊急事態があけてくれぬか! 編集長! 夏まで待てないです~笑

オージーケーカブトさんの本社で最高のひとときを過ごさせていただいて、学ぶこともあって、大切な宝ものがまた増えました! ほんまにお世話になりました!
柿山さん「ではAEROBLADE-5ドラゴンXSの在庫手配して作った内装を移植し、RYUKIはガラスコーティングGC-01でしっかり磨いてコーティング仕上げしますので、出来上がりを楽しみにしててくださいね!」
クリスさん「ガラスコーティング? そんなキットも発売してるんですか!? ほんまに楽しみです! また関西帰ってきたら遊びに来させてください!」

おすしさん「僕も初めての体験でほんまに楽しみで! ありがとうございました!」
幸せを噛みしめながらカブトさんを後にした私たち。車の中で地元って最高やな! なんて盛り上がってました。I LOVE OSAKA! 関西弁に完全に癒されたクリスでした! SEE YA NEXT WEEK!
【了】
Writer: クリステル・チアリ
父はギタリストのクロード・チアリ。19歳でKiss Fmのサウンドクルーとしてデビュー。その後バラエティーやMC、ナレーションなど幅広く活躍。
NHK教育テレビ『英語であそぼ』4代目おねぇさんに抜擢され生まれ育った関西から東京へ進出。『英語であそぼ』がきっかけで、全国の鉄道の英語車内アナウンスを担当することに。
声優、歌手、スポーツMC、幼児教育の先生やセラピストとしても近年全国を飛び回る。
元気印が取り柄のクリスさん、配信アプリ17ライブで毎晩22:30〜0:30みなさまからのリクエストを生でこたえてくれます!