父クロード・チアリ憧れのバイクはベスパ!? クリスさんがワンマンライブを開催
Aloha Happy Friday! いよいよ来週の火曜日と水曜日(2021年12月21・22日)に、今年一番のBIG EVENTが!ハイカロリーズの漫才ライブや、ワンマンライブももちろん気合い十分でしたが、今回は父、クロード・チアリと、ふたり目の父みたいなアントニオ古賀さん(二人の年齢を足すと実に150歳越え)の、久々の共演!22日に、横浜ハンマーヘッドにあるXLV Bayside Motionでのディナーショーが決まり、それに合わせて前日の21日に上野、池之端Quiと言う素敵なライブハウスで私がワンマンをすれば、父と古賀さんのリハーサルもできて、さらに若い世代の人たちにも、世界を代表するふたりのギタリストの生演奏を体感し、共鳴してもらえると、クリスマスコンサートをすることになった訳でございます。
奇跡の親子コンサートを再び
去年の2月に父(クロード・チアリ)の60周年&私の25周年を、コロナ直前にも関わらず、開催出来たのが奇跡でした。3年前と2年前に、脳梗塞になってしまった父は麻痺も少し残っていて、歳のせいもあるけど、脳梗塞をやると認知症になりやすいようで、正直60周年のコンサートをできるかわからない状況という現実がありました。
母も介護疲れで倒れ、実家のことは全部、母に任せっきりだったから何も分からず、自分をいっぱい責めたりもしたけど、そこからは私も東京と実家の西宮を行ったり来たりしながら、私なりにできることを精一杯(なんぼやっても足りへんけど)、育ててくれた感謝の気持ちを込めて、なんとかしているつもりです。

60周年のコンサートをして、その翌年、つまり今年の2月に80歳を迎える古賀さんのバースデーコンサートを、父も2月生まれなので開催したかったのですが、緊急事態中だし感染が怖いから、開催出来ませんでした。でも、待っていても始まれへんし、ちょっと落ち着いてきたし、父もワクチン打ったし、目標を持って練習すれば麻痺かて神経動くようになる。
記憶力にも良いからと、古賀さんと相談しながら決行することになりました。古賀さんも病気をしたり、脳梗塞になったりと、色々と大変なことを乗り越えて、今回の横浜のステージを華やかに、ふたりで成功させたいと、熱い気持ちを聞かせてくれて、子供頃から大の仲良しのクロード&アントニオを見てきたクリスさんは、コレはなんとしても頑張ると決意。

22日の横浜は、ディナーショーなので少し値段が高いのですが、食事とドリンクとショーの料金も含まれて2万5000円。なかなかその金額をホイっと出せない時代かもしれませんが、アントニオ古賀さんと父の生の音色を聴けて、最高の食事が付いているとなると、決して高くないと思います。
いや、高いねんで。でも、それ以上の価値があるからこそ、声を大にしていいたい!あとちょっと、席ありますねん。クリスも歌いますねん!弟も、来ますねん!観にきて~!と。
でも、そんなんいうても、なかなかハードル高いやん。だからこそ、若い世代の人たちにも堪能してもらいたくて、下げれるだけ値段を下げて、上野Quiで21日にクリスマスコンサートとしてショー代と1ドリンクが付いて6600円にしてみました。上野の駅から徒歩5分と行きやすい場所にあるので、こちらもあと少しお席があります!

世界を代表するおじいちゃんふたり(怒られるわ笑)の、最高のギターとトークを観にきて欲しい!クリスさんもクリスマスやから、普段歌わへん曲いっぱい歌います!クリスマスやからダイエット、ちょっと頑張れたからドレスも着るので、是非応援に来てください。
ギターの神はバイクが苦手?
今回は、バイクの話がまったく出来てないけど、最後にちょこっとだけ。古賀さんにバイクに乗ったことがあるのか聞いてみたら、残念ながらありませんでした。息子さんは、乗ったりするのになぁ。。。

ほんで私が昔バイクに乗っているのがバレた時に、父はこんな話をしてくれました。
クロード:くりちゃんバイクはね、危ないから乗らない方がいいんじゃないかな?ぶつかると大変痛いよ。
クリスさん:パパ、どういうこと?そりゃ痛いけど、パパ乗ってたん?
クロード:昔ね、まだ若い時にね、1950年代の後半かな。ツアーでイタリアに行った時にね。
そう!父は、16歳の時にフランスのロックグループ『レ・シャンピオンズ』のリードギターとして、デビューしてたのです。なんと、ビートルズが父のバンドの前座をしたことがあったという、すんごいヒストリーも持っている人物!
クロード:当時はめちゃくちゃ流行っていたからベスパに乗ってみたくて、借りて乗ってみたんだけど。
クリスさん:50年代60年代ってこと?
クロード:そう。でも操作が、ハンドルでのシフトチェンジが必要で、説明を聞いても難しかった。
クリスさん:左手でガチャガチャしないと、あかんやつやんね?昔の乗ったことないけど。
クロード:そう。右手はブレーキ、左手はどれをどうしたらイイか、わからなくて木にぶつかってしまった。
クリスさん:パパ、木にぶつかる前になんとか出来なかったん?
クロード:手元を見てたら、前に木が来た。
クリスさん:パパ、前に突然木は生えへんで。あかんやつやん!怪我は?
クロード:脚も痛かったなぁ。
クリスさん:折れへんかった?
クロード:アオタン出来て痛かったけど、夜のコンサートは出来たから大丈夫!
クリスさん:大丈夫ちゃうやん!乗ったらあかんやつやん!パパ、ギター上手やのにバイクは下手くそやってんね!(笑)
クロード:やかましわ!でも、パパはその日が最初で最後のオートバイでした。

父は、バイクに乗るのは向いてなかったんかな。いや、でも、ベスパは相当難しいって聞いたことがあるから、私も同じようになるかもと、話を聞いて思った十数年前。
パパ、ごめんよ。心配してくれてるのに、まだ楽しんでるんだ私。来年は、安全にサーキットをまた走るぞ!
4日後に向けて必死に頑張ったら、来週はバイクでちょっと走りに行けるぞ!ご褒美を楽しみに、ライブを頑張ってきます!
会場に、ぜひ遊びに来てくださいね!親子漫談もお楽しみに~!Ciao!
🎄クリスマスライブ🎄
12/21に上野にあるQuiでやります!
父クロード・チアリとこれまた自分の父みたいなアントニオ古賀さんがスペシャルゲストで来てくれます!
クリスマスのアルバムからの歌も久々に♫
ご予約はお店、またはメールで!出演者に直接でもOKです!お待ちしています🎁 pic.twitter.com/dK5M05JMUa— ChristelleCiari🌈🎙🚃12/21上野QUIでクリスマスライブ (@christelleciari) November 9, 2021
Writer: クリステル・チアリ
父はギタリストのクロード・チアリ。19歳でKiss Fmのサウンドクルーとしてデビュー。その後バラエティーやMC、ナレーションなど幅広く活躍。
NHK教育テレビ『英語であそぼ』4代目おねぇさんに抜擢され生まれ育った関西から東京へ進出。『英語であそぼ』がきっかけで、全国の鉄道の英語車内アナウンスを担当することに。
声優、歌手、スポーツMC、幼児教育の先生やセラピストとしても近年全国を飛び回る。
元気印が取り柄のクリスさん、配信アプリ17ライブで毎晩22:30〜0:30みなさまからのリクエストを生でこたえてくれます!