ツーリングシーズン到来!明日行ける関東のおすすめツーリングスポットをご紹介!
春はツーリングのベストシーズンですが、コロナ禍も落ち着いている2023年は、これまで以上にバイクに乗ることを楽しみにしているライダーも多いかもしれません。そんなライダーの方々におすすめしたい、この春注目したい関東のツーリングスポットをピックアップしてみました。
この春、おすすめのツーリングスポットは?
長かった冬も終わりをむかえ、いよいよ春のツーリングシーズンがやってきました。

今年はコロナ禍も落ち着きを見せていることから、ツーリングスポットもよりどりみどり。そこで今回は、週末行ける関東のおすすめツーリングスポットをご紹介します。
◯大定番と言えば…アネスト岩田 ターンパイク箱根!

ツーリングの最大の魅力といえば、なんと言っても自慢の愛車を気持ちよく走らせることに尽きます。そのためには、適度なワインディングや絶景の休憩スポットが欠かせませんが、関東でそれができるスポットと言えば、やはりアネスト岩田 ターンパイク箱根が筆頭候補です。
ツーリングの大定番とも言えるアネスト岩田 ターンパイク箱根ですが、全長約16kmのワインディングは、ライダーと愛車が人馬一体となれる日本有数のスポットです。
さらに、このシーズンは1000本を超える桜が咲き乱れる中を走ることができるなど、春らしいツーリングを味わうことができます。

また、頂上のアネスト岩田スカイラウンジから見る富士山と芦ノ湖は、日本を走るライダーなら一度は拝んでおきたいもの。途中にある休憩スポットも絶景が楽しめる場所ばかりなので、チェックすることをおすすめします。
アネスト岩田 ターンパイク箱根は私道であるため、5:30〜22:30(最終入場は22:00)までという制限があります。また、自動車専用道路であるため、125cc未満のバイクは通行できず、125cc以上のバイクは550円(箱根小田原本線)の料金が必要となる点は覚えておきましょう。
◯モビリティリゾートもてぎはオフ会の新定番?4月1〜2日はライダーにうれしいイベントが盛りだくさん!

「ツインリンクもてぎ」から名称変更しておよそ1年が経過した「モビリティリゾートもてぎ」は、都内からおよそ2時間30分という、ちょうどいい距離感にあるツーリングスポットです。
モビリティリゾートもてぎ内にはホテルはもちろん、グランピングやキャンプサイトなどもあるため、1泊ツーリングにも最適です。

そんなモビリティリゾートもてぎでは、4月1日〜2日にかけてMFJ 全日本ロードレース選手権の開幕戦が行われます。
国内最高峰のレーサーたちの走りを間近で見られるだけでなく、愛車でサーキットを走行できる「サーキットクルージング」や、コースサイドをツーリングしながらレース観戦できる「バイク限定“コースサイドエントリー”」など、ツーリングに訪れたライダーたちが楽しめるイベントも盛りだくさん。
歴史的な名車が多く所蔵されている「ホンダコレクションホール」や、オリジナルアトラクションも豊富な「パーク」など、子ども連れでも楽しめるスポットも多くあるのが特徴です。
◯気軽に非日常を感じたいなら横須賀が絶対おすすめ!

しっかり予定を立てて行くツーリングも楽しいけれど、その日の気分でふらっと出かけるツーリングもまた格別です。
そんな気軽なツーリングには横須賀がおすすめです。都内から1時間ちょっとで行ける距離ですが、横浜横須賀道路をはじめとする横須賀までの道のりは、海と山が入り乱れるなど非日常感を感じるにはうってつけ。

また、横須賀市には米国海軍の基地があるため、街の様子もどことなくアメリカン。美味しいハンバーガーショップやイカした古着屋などもたくさんあるので、ちょっとした海外旅行気分にひたることもできます。
ヤシの木が生える海沿いの道を走って三崎港まで足を伸ばせば、おいしい海鮮に舌鼓を打つこともできます。
ソロツーリングでも楽しめる気軽さが、横須賀の魅力です。
※ ※ ※
もちろん、今回紹介した場所以外にも楽しいツーリングスポットはたくさんあります。これからのツーリングシーズン、安全に気を付けつつ最高のバイクライフを楽しみましょう。