GT Bicyclesのキング・オブ・ハードテールMTBに新型「ザスカーLTコンプ」追加
アメリカの自転車ブランド「GT Bicycles(ジー・ティー・バイシクルズ)」から、マウンテンバイクの「ZASKAR LT(ザスカー・エル・ティー)」シリーズに新型モデル「ザスカーLTコンプ」が追加されました。
リアサスペンションが無いのに、しなやかな乗り心地?
アメリカの自転車ブランド「GT Bicycles(ジー・ティー・バイシクルズ)」は、1970年代に登場したガレージブランドでしたが(創始者が、息子のためにBMXを制作したことがきっかけ)、現在では世界的にも著名なブランドにまで成長し、マウンテンバイク(MTB)、BMX、ロードバイク、オールロードのモデルを主力としています。オーセンティックなハードテールタイプのMTBとして人気の「ZASKAR LT(ザスカー・エル・ティー)」シリーズに、新型モデル「ZASKAR LT COMP」が追加されました。

MTBの「ハードテール」モデルとは、いわゆるフレームにリアサスペンションシステムを搭載していない、シンプルな構造のフレームです。軽量かつ低コストに仕上げることができます。
「ザスカーLT」シリーズは1991年に登場したロングセラーモデルです。特徴的な独自のリアフレーム構成「トリプルトライアングル」を採用しており、これはシートステーとシートチューブを溶接せず、シートステーとトップチューブを溶接したユニークな構造で、路面追従性が高く、ハードテイルでありながらも、快適な乗り心地を実現しています。
フレーム素材にはアルミニウムを採用し、アクションライドにも対応するタフさを備えています。トレイルライドをアグレッシブに楽しめるよう、ジオメトリーを見直した新たな設計は、XC(クロスカントリー)バイクの「ザスカー」と比較してヘッドアングルをより寝かせ、フロントセンター、リアセンターを長く取り、走行安定性を増しています。
ホイールサイズは29インチで太めのタイヤを装備しており、接地面を増やすことでダートでもしっかりと路面を捉え、安定した走りを可能にします。エアボリュームも高く、ガレ場では衝撃を緩和してくれます。まさにトレイルを遊び尽くすための装備が整っているのです。

「サズカーLTコンプ」は、シリーズ3モデル(既存ラインナップにエキスパート、エリートがある)の中で、これからMTBにチャレンジしたいという方にオススメのモデルです。「ザスカーLT」の走破性や快適性はそのままに、メインコンポーネントにMicroSHIFTの10速を採用するなどリーズナブルに仕上げられており、価格(消費税10%込み)は18万1500円となっています。
主なスペック
・サイズ:S(400)、M(440)、L(480)
・フロントフォーク:SR Suntour XCR34,130mm,Coil,15x110mm
・メインコンポーネント:MicroSHIFT Advent X,10-speed
・内装型31.6mmドロッパーポスト
Writer: 山本健一
サイクルジャーナリスト(人力バイクのほう)。ジャーナリスト歴20年、自転車競技歴25年の公私ともに自転車漬け生活を送る。新作バイクレビューアー、国内外レースイベントやショーの取材、イベントディレクターなど、活動は多岐にわたる。