パワステに両輪駆動 ヤマハ最新のeBike「Y-00Z MTB」「Y-01W AWD」をジャパンモビリティショーで公開
ヤマハ発動機株式会社は、東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2023」(プレスデー: 10月25~26日、一般公開日:10月28~11月5日)に、“「生きる」を、感じる”をテーマとするヤマハブースを出展します。
バイクメーカーならではの高い完成度を誇るE-Bike
ヤマハ発動機株式会社は、東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2023」(プレスデー: 10月25~26日、一般公開日:10月28~11月5日)に、“「生きる」を、感じる”をテーマとするヤマハブースを出展します。

ヤマハはジャパンモビリティショー2023で2輪、3輪、4輪と幅広い製品を展示する予定ですが、同ショーでは現在のヤマハを代表する製品のひとつとなるeBike(スポーツ電動アシスト自転車)も展示。
“Yamaha Motor Off-road DNA”をコンセプトに開発したeMTBの技術提案モデル「Y-00Z MTB」においては、分割式ドライブユニット構造と、電動アシスト自転車「PAS」で実績のある磁歪式(じわいしき)トルクセンサーを搭載したEPS(エレクトリック・パワー・ステアリング)を組み合わせることで、オフロード走行における優れた操作性と安定性の両立を実現しています。

また、センターモーターと前輪ハブモーターを組み合わせた、両輪駆動のアドベンチャーeBike「Y-01W AWD」においては、ツインモーターの協調制御、長距離ライドを可能にするツインバッテリー、幅広タイヤ等の採用による走破性で、走れるフィールドの拡大を提案するコンセプトモデルとなっています。
ヤマハの持てる技術を活用して製作された2台のeBikeが市販車にどのようなフィードバックをもたらすのか、期待が高まります。