才田直人の記事一覧
-
自転車で神話の世界へ!? 鹿児島空港からのアクセスも良好 天孫降臨の舞台「高千穂河原」で激坂クライムを堪能!
2025.05.12鹿児島県霧島市に位置する霧島連山では、火山の息吹を感じながら自転車のペダルを踏んで標高を上げるとともに、大自然と神聖な空気に包まれていきます。神々が降り立ったとされる山でヒルクライムに挑戦してみました。
-
歩行者・自転車は交通「最弱」者!? 実際に行って分かったインドの道路・交通事情 理解すれば広大な土地を楽しめる
2025.05.07南インドでサイクリングを楽しむのであれば、まずは道路環境と交通事情を知る必要があります。日本とは大きく異なる点も多いですが、それを理解すれば、意外と安全で快適に走ることができます。
-
自転車でこそ楽しめる!? 訪れたタイ王国で世界遺産の古都「アユタヤ」をサイクリング!!
2025.05.02タイ王国のアユタヤは、世界遺産の遺跡でありながら、自転車で気軽に巡ることができるサイクリングフレンドリーな町です。広いエリアを自由に走れるだけでなく、地元グルメやのどかな風景も楽しめるのが魅力です。
-
最大勾配18%!! 東京オリンピック激闘の記憶が蘇る最難関峠『明神三国峠』を駆け上がる
2025.03.20東京オリンピック2020の自転車競技男子ロードレースで激闘の舞台となった「明神三国峠」は、世界のトップ選手たちが走った最大勾配18%に及ぶ峠道です。山中湖と富士山の美しい景色が待つ峠に挑戦して、その魅力を体感します。
-
絶景への挑戦!? 自転車で異国の地「天空の山岳道路」を走破する
2025.03.13自転車でタイ北部のチェンライに広がる「天空の山岳道路」を走破します。タイとラオスの国境、標高1600mを超える稜線の直下に延びる道は、自転車好きにはたまらない絶景ルートです。道中で立ち寄りたいスポットも紹介します。
-
タイではじめて恐竜化石が発見された地へ 恐竜の足跡をたどる自転車旅
2025.03.09タイ北東部の『プーウィエン国立公園』は、タイで初めて恐竜の化石が見つかった場所です。恐竜時代の面影を残すこの地を自転車で巡りながら、壮大な自然と古代のロマンに触れる旅を紹介します。
-
自転車旅には配送サービスが便利!? 異国の地で郵便局と宅配便を活用した荷物移動術を実践!!
2025.03.06自転車旅には身軽さが重要です。とくに複数日の旅になると荷物が増え、自転車での移動がぐっと大変になります。筆者(才田直人)が体験したタイの自転車旅では、郵便局や民間の宅配サービスを利用して、軽快に旅を続けることができました。
-
自転車で奇岩と絶景を楽しむサイクリングへ タイ北部の国立公園にはトンデモな景色が!?
2025.03.04タイ王国の首都バンコクから北へ500kmに位置する「プーヒンロンクラー国立公園」は、3県(ピッサヌローク、ルーイ、ペッチャブーン)にまたがる自然溢れる広大な公園です。ヒルクライムやハイキングを通してその魅力に迫ります。
-
急こう配と九十九折の「箱根旧街道」を越える!! 自転車で江戸の旅路を体感!
2025.02.27江戸時代、京都と江戸を結ぶ東海道で最大の難所とされた「箱根旧街道」には、宿場町の面影、石畳の風情、そして旅人を癒した茶屋がありました。自転車で箱根の峠を越え、そんな歴史を感じるヒルクライムを紹介します。
-
厳しくも美しいヒルクライムと絶景のダウンヒル タイ北部を拠点に異国サイクリング
2025.02.20「人生で一度は登るべき山がある」そう語りたくなるタイ随一のヒルクライムコース『プータップブーク』は、標高差1400m、距離17kmの激坂と美しいスイッチバック、そして山頂からの絶景が魅力です。