3輪スクーターの記事一覧
-
宅配業にも電動の波到来! ホンダ「GYRO CANOPY e:」を法人向けに投入
2020.12.11ホンダは、ビジネス用電動三輪車スクーターの市販予定車「GYRO CANOPY e:」を発表しました。宅配業で多く使用されているジャイロキャノピーの後継車となります。
-
『小野木里奈の○○○○○日和』3輪スクーターと2輪スクーターを家族で乗り比べてみました!
2020.07.06今回の『小野木里奈の○○○○○日和』は、人気の原付二種スクーターの比較試乗を行いました。前二輪のトリシティと普通のスクーターに家族で試乗し、乗り味や使い勝手などを比べてみました。
-
マクドナルドも配達業務に採用する電動3輪車 aidea「AAカーゴ」に最速試乗!!
2020.06.19電動スクーターの新ブランド『aidea(アイディア)』が、ビジネス向けスリーホイーラーを発売し、マクドナルドも配達業務に採用することがわかりました。EVバイクの試乗経験が豊富なモーターサイクルジャーナリスト青木タカオが、いち早く乗ってみます!!
-
マクドナルドが電動バイクをテスト導入 aidea製3輪「AAカーゴ」を宅配車に採用
2020.06.19マクドナルドは同社が展開する「マックデリバリーサービス」の宅配車としてaidea製の電動3輪バイク「AAカーゴ」を導入しました。どのような意図で採用されたのでしょうか。
-
ビモータ「TESI H2」のデザイナーが担当したaidea「AAカーゴ」 国内生産の電動3輪が本格始動
2020.06.152019年東京モーターショーの開催とともに設立された電動バイクメーカー「aidea」は、デリバリーにも最適な量産第1号モデル「AAカーゴ」の発売を開始しました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
フロント2輪の安心感は見た目以上! ヤマハ「トリシティ155」乗り物体験記
2020.06.02前2輪+後1輪の3輪で傾きながら旋回するヤマハ「トリシティ」シリーズ。初代「トリシティ125」オーナー伊丹孝裕さんが、2020年型の「トリシティ155」に乗ってそのメリットを解説します。
-
2020年7月に英国で発売されるヤマハ新型「トリシティ300」の価格を発表
2020.05.292018EICMAでコンセプトモデル「3CT」が発表され、2019東京モーターショーで初登場したヤマハの三輪スクーター「トリシティ300」は、2020年7月に英国で発売されます。英国で発表された販売価格は、日本円で約98万円です。
-
前2輪の3輪スクーター ヤマハ「トリシティ155」を原二の125と比べてみると?
2020.05.26前2輪+後1輪の3輪で傾きながら旋回する「LMW(リーニング・マルチ・ホイール)」技術を搭載するヤマハ「トリシティ」シリーズ。初代「トリシティ125」オーナー伊丹孝裕さんが、2020年型の「トリシティ155」と比較します。
-
3年ぶりに乗るバイクは配達用のホンダ「ジャイロキャノピー」 シュートボクシング笠原弘希選手のSTAY HOME
2020.05.22部分的に緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ、新型コロナウイルス感染拡大の影響は続いています。シュートボクシング日本スーパーフェザー級王者の笠原弘希(ひろき)選手に、試合がないこの時期にどう過ごしているか聞きました。
-
1990年宅配業の救世主伝説! 屋根付き原付三輪ビジネスモデル「ジャイロキャノピー」とは!
2020.02.16雨天走行にも便利なルーフ一体式風防を装備し、不整地などでも安定した走行を可能にしたホンダの原付三輪ビジネスバイク「ジャイロ キャノピー」は、日本の宅配、ビジネスシーンを一変させました。