3輪スクーターの記事一覧
-
オフィス街でもお馴染み!ヤクルトレディが使用しているバイクってなんの車種?
2023.10.21ヤクルトレディの移動手段はいくつかありますが、その中でも代表的なのが三輪のバイクです。では、ヤクルトレディはどのような車種のバイクを使用しているのでしょうか。また、そのバイクにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
-
どデカい迫力と爽快な乗り味が楽しい!ヤマハの3輪スクーター「トリシティ300」で、トリシティカフェに行ってみました! 〜夜道雪のちょっと寄り道〜
2023.08.23人気YouTuberで声優、モデルなどマルチで活躍する夜道雪さんが、バイクライフを綴る不定期連載コラム「夜道雪のちょっと寄り道」。連載第28回目では、今年で発売10年目を迎えるヤマハのトリシティを記念するイベント「トリシティカフェ」に、トリシティ300で参加してみました!
-
ヤマハ「トリシティ300」 載性と快適性を高める装備をプラスしたアクセサリーパッケージ「快適セレクション」を発売
2023.07.21ヤマハ発動機販売株式会社は、TRICITY(トリシティ)シリーズの最上位モデル「TRICITY300 ABS」に積 載性と快適性を高める装備をプラスしたアクセサリーパッケージ「TRICITY300 快適セレクション」を設定し、 2023 年 7 月 19 日に発売しました。
-
ヤマハ「トリシティ」発売10年目を記念 「TRICITY Café」を箱根ターンパイクで開催
2023.07.07ヤマハは、2023年7月22日に「TRICITY」発売10年目を記念して「TRICITY Café」を箱根ターンパイク アネスト岩田スカイラウンジ駐車場(神奈川)にて開催します。
-
タイヤが1本多いバイク!? 三輪バイクのメリット・デメリットを徹底解説
2023.06.27バイクはタイヤが前後で2本の二輪スタイルが一般的ですが、中には前輪もしくは後輪にタイヤが2本、もう片方に1本のタイヤが備えられている三輪バイクもラインナップされています。そんな、三輪バイクのメリットやデメリットをご紹介します。
-
モータリスト「E-Cargo」シリーズ デリバリー需要に応える電動モデル登場
2023.06.22世界のプレミアム・モーターサイクルのなかでも「楽しさ」と「デザイン」を満たせる「本当に遊べる」モーターサイクルやeBikeに的を絞り、日本に紹介し続けるモータリスト合同会社は、新型の電動バイク「E-Cargo」シリーズを発売しました。
-
電動3輪スクーター「EVデリバリー」 2週間無料で体験できる特別プランを開始
2023.05.30様々な電動モビリティを手掛けるブレイズは、バイクの免許無しでも乗れる3輪EVデリバリーバイク「EV DELIVERY(デリバリー)」を、2週間無料で体験できる特別プランを開始しました。
-
-
ブレイズ「EV DELIVERY」原付モデル登場 電動3輪バイクのラインナップを拡充
2022.03.14様々な電動モビリティを手掛けるブレイズは、バイクの免許無しでも乗れる3輪EVデリバリーバイク「EV DELIVERY(デリバリー)」の原付モデルを発売しました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
ヤマハ「トリシティ125」は驚きの安定感と乗り慣れたスクーターの走りを両立したモデル!
2022.02.11MotoEワールドカップに参戦するレーシングライダー大久保光選手が、ヤマハの3輪スクーター「トリシティ125」をレポートしてくれました。