FIMの記事一覧
-
カワサキ鈴鹿8耐連覇の野望は2021年に 「1日も早く元の生活に戻れることを願っている」 J・レイとA・ロウズがコメント
2020.08.172020年の鈴鹿8耐開催中止の正式な発表を受け、2019年チャンピオンのカワサキ・レーシング・チーム(KRT)は連覇の野望を2021年に持ち越すことになりました。
-
2020年の「鈴鹿8耐」は創設以来初となる延期からの開催中止 新型コロナウイルス感染拡大状況により判断
2020.08.13“真夏の祭典”として1978年創設以来、多くのバイクレースファンに楽しまれてきた「鈴鹿8耐」ですが、2020年の開催は新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止と発表されました。
-
MotoGPでライダーたちの前を走るBMW M! 2020年シーズンはM8コンペティション・クーペを投入
2020.06.15MotoGPを観戦するとレース前や黄旗などコース上を走る車が気になります。1999年以来ロードレースの最高峰クラスに登場するBMWとはどのような車なのでしょうか。2020年モデルをご紹介します。
-
2020年シーズンMotoGP開催日程改訂版をFIMが発表!
2020.06.12FIMは、2020年シーズンのMotoGP開催日程を発表しました。欧州の5か国、8サーキットで13戦が開催される予定です。
-
MotoGP新型コロナウィルスの影響でタイGPとアラゴンGPの開催日程を変更
2020.03.06MotoGP開催は、新型コロナウィルスの影響で今後のスケジュールに関しても不透明と発表されました。第2戦(第3戦)アメリカGP、第3戦(第4戦)アルゼンチンGPは開催OK!
-
MotoGP最高峰クラス開幕戦キャンセル 新型コロナウイルスの流行でスケジュール変更
2020.03.02MotoGP最高峰クラスの開幕戦カタールGPがコロナウイルス流行のため、キャンセルとなりました。Moto2クラス、Moto3クラスは予定どおり開催されるようです。
-
「アライヘルメット」ライダー用装具メーカーとして史上初のFIMゴールドメダルを受賞!
2019.12.06ライダー用装具メーカーとして史上初のFIMゴールドメダルを受賞したアライヘルメットは、創業当初からプロアマ問わず多くのライダーの安全のために、妥協なきモノづくりを続けています。
-
強すぎる馴染みの3人がまたやり遂げた! 2020年ストップホンダはどのメーカーになるのか!?
2019.10.082019年シーズン最強最速のバイク乗りは、ホンダの3人! FIMが統括する3つの最高峰クラス(トライアル、ロードレース、モトクロス)でホンダを駆るライダーがタイトルを獲得。2016年以来、2度目の快挙です。
-
2019-2020FIM世界耐久選手権スケジュール発表 マレーシア戦は、二輪四輪同時開催!!
2019.09.07FIM世界耐久選手権シリーズ(EWC)は、レースの新たな試みを今シーズンから始めるようです。また、新たなチームのエントリーやライダーも続々と発表されています。