ジョグの記事一覧
-
気軽に乗れる排気量50cc以下の原付一種スクーター、ヤマハの「Jog(ジョグ)」と「Vino(ビーノ)」に乗ってみました!
2021.12.31排気量50cc以下の原付一種スクーターは、値段や維持費が安くて、普通自動車免許でも乗れる手軽さが何よりの魅力です。そこで、ヤマハのスポーティーな「Jog(ジョグ)」とレトロポップな「Vino(ビーノ)」に乗ってみました。
-
いつの間にか無くなった国産の黄色ナンバーバイク こんなモデルが販売されていた!
2021.11.17一昔前にはよく見かけていた黄色ナンバーのバイクですが、実は国内4メーカーが生産を終了しているため、現在では新車で購入することはできません。そんな黄色ナンバーのバイクですが、過去にはどんなモデルが販売されていたのでしょうか。
-
ヤマハ「JOG」シリーズ2021年モデル登場 上質なマットカラーと落ち着きあるブラウンを追加
2021.02.05ヤマハは、スポーティな外観で人気の原付一種スクーター「JOG Deluxe(ジョグ・デラックス)」および「JOG(ジョグ)」のカラーリングを変更し、2021年モデルとして発売します。
-
ヤマハ「JOG125」発表 車重100kgを切る軽量な原付二種スクーター
2020.11.18台湾ヤマハ(台湾山葉機車)は原付二種クラスのスクーターモデル「JOG(ジョグ)125」の新型モデルを発表しました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
原付一種の30km/h規制を撤廃すべきと思わせる安定感 ホンダとの協業で誕生したヤマハ「JOG」はオーバースペック!?
2019.09.19ヤマハが販売する原付モデル「JOG(ジョグ)」は、1983年に初代が登場して以来、多くのユーザーに親しまれてきた同社を代表するモデルです。その走行性能はどれほどのものなのでしょうか。
-
初の原付一種スクーター3車種発売 ホンダが製造しヤマハにOEM供給
2018.03.16ヤマハ発動機は、本田技研工業が製造しOEM供給される原付一種スクーター「JOG」および「JOG Deluxe」と「Vino(ビーノ)」を順次発売します。
-
2台の原付一種スクーターに新色を設定 ヤマハ発動機
2018.01.30ヤマハ発動機は、レトロポップなスクーター「ビーノ XC50D」とスポーティな印象を強調した「ジョグCE50ZR」の新色を設定し発売します。