ネイキッドの記事一覧
-
ヤマハ「SR400」最終型登場!! そもそもどんなバイクだった? 40余年の軌跡をさらりと振り返る
2021.01.21ヤマハのロングセラーモデル「SR400」が3度目の生産終了となり、とうとう「最終型」が発表されました。1987年からはじまった「SR」の軌跡を、サラリと振り返ってみましょう。
-
アプリリア「トゥオーノV4」新型モデル公開 MotoGP譲りの技術を投影し進化したハイパーネイキッド
2021.01.19イタリアのバイクブランド「APRILIA(アプリリア)」は、スーパースポーツ「RSV4」のネイキッド版モデル「TUONO(トゥオーノ)V4」の新型モデルを公開しました。どのような進化を遂げたのでしょうか。
-
ドゥカティ史上販売最多モデル スポーツネイキッド「モンスター」が生産累計35万台を達成
2021.01.18ドゥカティのスポーツネイキッドモデル「モンスター」シリーズが、生産累計35万台を達成しました。
-
スズキ「SV650」新型モデル登場 独自路線を貫くロードスポーツがカラーチェンジ
2021.01.18スズキはシンプルな外観のネイキッドモデル「SV650」シリーズの新型モデルを202年1月28日に発売します。2021年モデルとして登場した新型では新しいカラーリングが採用されました。
-
モトグッツィ新型「V9」シリーズ公開 新エンジンとシャシーの採用でライディンの楽しさを向上
2021.01.14イタリアの老舗バイクブランド「MOTO GUZZI(モトグッツィ)」はネイキッドモデル「V9 Bobber(ブイ・ナイン・ボバー)」および「V9 Roamer(ブイ・ナイン・ローマー)」の最新モデルを公開しました。新型V9シリーズはどのような進化を遂げたのでしょうか。
-
スズキ「GSX-S125」2021年モデル登場 装備重量133kgの軽量な原二ストリートスポーツモデル
2021.01.12スズキは、アグレッシブなスタイリングや高出力エンジンを特長とするスポーツバイク「GSX-S」シリーズの最小排気量モデル「GSX-S125 ABS」の2021年モデルを発売します。新型モデルでは新しいグラフィックを採用した2色のボディカラーが用意されています。
-
アプリリア「トゥオーノ660」発表 ウェブサイトでその姿を公開
2021.01.12ピアッジオグループジャパンは、イタリアのバイクブランド「アプリリア」の最新モデル「TUONO(トゥオーノ)660」をウェブサイト上で公開しました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
カワサキ「MEGURO K3」発売のウラで繰り広げられる川崎重工と特許庁の激しい攻防 じつは商標登録してなかった!?
2021.01.112021年2月発売となるカワサキ「MEGURO K3」ですが、その名称やロゴの商標登録には紆余曲折がありました。カワサキ「Ninja H2」や「Ninja ZX-25R SE」などのカワサキ車オーナーである小林ゆきさんが解説します。
-
大手二輪メーカーからも発売を期待せずにはいられない! 電動原付2種スポーツバイク「Super Soco TSx」
2021.01.04電動バイクはスクータータイプが主流の中、スポーツモデルのようにまたがって操るのが「Super Soco(スーパーソコ) TSx」。原付2種や電動モデルの試乗経験が豊富なバイクジャーナリスト青木タカオさんが試乗しました。
-
3気筒エンジンに独特のスタイリング 希有な存在のヤマハ「MT-09 SP」は完成度の高いスポーツネイキッドだった
2020.12.26ヤマハの大型スポーツネイキッド「MT-09 SP」は、標準仕様の「MT-09」をベースに性能と質感を高めた上位機種です。過激なスポーツ性能だけじゃない魅力を試乗で確かめます。