【現地レポート】2022年のマン島TTレース 迎えた最終日は島特有の天候に翻弄されることに 「スーパースポーツTTレース2」の表彰台で「ツーリスト・トロフィー」を掲げるマイケル・ダンロップ選手。掲げるのは本物のトロフィーで、授与されるのはTT独特の呼称である「レプリカ」である(写真/小林ゆき) 他のレースで表彰台に上がっても気難しい表情だったマイケル・ダンロップ選手。さすがに優勝は嬉しそうだ(写真/小林ゆき) 「スーパースポーツTTレース2」で3位に入ったディーン・ハリソン選手(写真/小林ゆき) これまで表彰式のあとはプレス向けの公式インタビューがラジオで放送されていたが、今年はモンスターのファンゾーンに移動してヒーローインタビューが行われた(写真/小林ゆき) 「サイドカーTTレース2」も赤旗中断となってしまった。完走を讃え合う選手たち(写真/小林ゆき) 「シニアTT」が降雨で中止/延期になったため、ピットエリアからパドックに引き上げるチームたち(写真/小林ゆき) 「スーパースポーツTTレース1」のラムジー・パーラメントスクエアにて。パブがある交差点を右折するコースになっている(写真/小林ゆき) 「サイドカーTTレース1」のバーチャル兄弟の走り。グースネックコーナーの立ち上がり(写真/小林ゆき) 本来、6月10日(金)がマン島TTレース最終日なので、イベント最後を飾る予定だった花火が予定通り夜11時に打ち上げられた(写真/小林ゆき) 「スーパースポーツTTレース2」を征したのは、レース1に続きこのクラスにめっぽう強いマイケル・ダンロップ選手(写真/小林ゆき) 「スーパースポーツTTレース2」で2位に入ったピーター・ヒックマン選手(写真/小林ゆき) 「サイドカーTTレース2」もバーチャル兄弟組が征した(写真/小林ゆき) ゴールした選手を待ち構えるスタンドと、その後ろの臨時バイク駐車場(写真/小林ゆき) この画像の記事を読む バイク不足で高騰中!愛車の相場を調べてみる>> 画像ギャラリー