サーキットユーザーの中古タイヤを街乗りユーザーが履くSDGsシステムが成立!?台湾のサーキット事情とは?レーシングライダーの濱原颯道の台湾ライフ

今回乗ったNinja400。街中で乗られていたもの。これも日本で見かけないので珍しいバイクです。
2月に台湾に訪れた時のライセンス講習会。ここで審査員から合格が貰えないとライセンスが発行されず、また1年間レースに出る事ができません。
これは僕が今回タイヤテストをしたGP901というメーカーのマシン。かなりいじってあるので速かった。
台湾で人気YouTuberのグースさん、めっちゃたくさん練習しにくる。
これはたまたま借りたハスクバーナ「MY23FS450」。日本には入ってきていないバイク。こっちで買うと200万円以上します。
彼が今1番台湾で速いスクーターライダーの黄さん(ハオ)めちゃめちゃ気さくでYouTuberとしても人気
ちなみに1000ccも乗りました。こっちで買うと800万円ほどするBMW「S1000RR」
台湾で仲間とサーキットライフを楽しむ濱原颯道選手
僕が乗ったAクラスのスクーター。しかもチャンピオンマシン。お金のかかり方がすごい。
これが台湾国内で1番大きいバイク。僕が乗ると…(笑)

この画像の記事を読む

画像ギャラリー

最新記事