2019全日本ロードレース選手権シリーズ開幕 ヤマハの中須賀選手開幕戦2レースを制し連勝スタート
2019全日本ロードレース選手権開幕戦、ヤマハの中須賀選手がレース1レース2を制し開幕連勝スタート!
2レースともに僅差でヤマハの中須賀選手がホンダの高橋選手を抑え込み優勝
2019全日本ロードレース選手権(JSB1000)が、栃木県のツインリンクもてぎで開幕しました。第1戦もてぎは、4月6日・7日に公式予選とレース1とレース2が行われ、YAMAHA FACTORY RACING TEAM中須賀克行選手がレース1、レース2を制して開幕2連勝を飾りました。

公式予選で中須賀選手は、自身が持つコースレコード1分48秒460を1秒以上も短縮する1分46秒878を記録し両レースのポールポジションを獲得。2番手には、Team HRC高橋巧選手 1分47秒055、続く3番手には中須賀選手のチームメイト野左根選手が1分47秒439を記録し決勝へ挑みます。
レース1は、中須賀選手がホールショットを決め、ヨシムラスズキMOTULレーシング渡辺一樹選手と高橋選手が続きます。その後、ラップタイムを1分48秒台に上げた中須賀選手と高橋選手に対し、1分49秒台の渡辺選手は徐々に引き離され、4周目からは中須賀と高橋巧の2台の争いとなります。2人の争いは最終ラップまで続きますが、中須賀選手は常に首位をキープし、トップでチェッカーを受け開幕戦を制しました。
前日のレース1に続きレース2は、ホールショットを決めた高橋選手を中須賀選手が僅差で追う展開でしたが、序盤高橋選手の動きを後方から確認し、8周目のS字カーブで中須賀選手が首位の座を奪取。その後はポジションを入れ替えての接近戦が繰り広げられ2人のラップタイムは共に1分48秒台中盤を推移。そのままレース終盤に突入し、中須賀選手は各コーナーでブレーキを遅らせ高橋選手の反撃をかわすと、+0.113差で高橋選手を振り切り連勝を飾りました。

優勝したYAMAHA FACTORY RACING TEAM中須賀克行選手のレース1後のコメント「事前テストで高橋巧選手の調子が良かったので、これを上回るためにチームといろいろとディスカッションしてマシンの方向性を決め、レースウイークの金曜日にうまく仕上がりました。一度、高橋選手が自分の前に行ったとき、V字コーナーでフロントが切れ込むように見えたりとリズムがよくないようだったので、すぐに抜き返しました。マシンをうまくまとめてくれたチームに感謝しています」
【了】