スズキ新型「ハヤブサ」4月7日に発売 スズキ初のカラーオーダープランも設定
スズキは、新型の大型二輪車「Hayabusa(ハヤブサ)」を日本市場に導入します。日本仕様では好みに応じて外装色の組み合わせや前後ホイールのカラーを選択できる「カラーオーダープラン」をスズキとして初めて設定しています。
ついに日本市場に導入! 歴代最強のハヤブサ登場!
スズキは、新型の大型二輪車「Hayabusa(ハヤブサ)」を2021年4月7日に発売します。

1339ccの4気筒エンジンを搭載したハヤブサは、1999年に初代モデル、2007年に2代目モデルを発売して以来、開発コンセプトである「Ultimate Sport(究極のスポーツバイク)」に基づき、高い空力特性を持つ独特のデザインや優れた走行性能で世界中のユーザーから支持されているスズキのフラッグシップモデルです。
3代目となる新型ハヤブサは、2021年2月末より欧州・北米で販売を開始し、国内では2014年に2 代目モデルを発売して以来、7年ぶりの発売となっています。

また、ユーザーの好みに応じて外装色の組み合わせや前後ホイールのカラーを選択できる「カラーオーダープラン」をスズキとして初めて設定。外装カウル3色、外装アクセントカラー3色、ホイール2色を組み合わせることができ、標準車体色3色を含む全18パターンの組み合わせの画像をスズキホームページ内の「Hayabusa スペシャルサイト」で確認することもできます。
欧州と同じ仕様、装備に加え、国内仕様では専用装備としてツーリング時の利便性を高めるETC2.0 車載器を標準装備された新型「ハヤブサ」の価格(消費税10%込)は215万6000円からとなっています。
■スズキ「ハヤブサ」主要諸元
全長/全幅/全高 2,180mm/735mm/1,165mm
軸間距離/最低地上高 1,480mm/125mm
シート高 800mm
装備重量 264kg
燃料消費率 WMTCモード値 15.4km/L(クラス3、サブクラス3-2) 1名乗車時
最小回転半径 3.3m
エンジン型式 DXA1・水冷・4サイクル・直列4気筒 DOHC・4バルブ
総排気量 1,339cm3
内径×行程/圧縮比 81.0mm × 65.0mm/12.5
最高出力 138kW〈188PS〉/ 9,700rpm
最大トルク 149N・m〈15.2kgf・m〉/ 7,000rpm
燃料供給装置 フューエルインジェクションシステム
始動方式 セルフ式 /フルトランジスタ式
潤滑方式 ウェットサンプ式/4.1L
燃料タンク容量 20L
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング
変速機形式 常時噛合式6段リターン
変速比 1速 2.615
2速 1.937
3速 1.526
4速 1.285
5速 1.136
6速 1.043
減速比(1次/2次) 1.596/2.388
フレーム形式 ダイヤモンド
キャスター/トレール 23°/ 90mm
ブレーキ形式(前/後) 油圧式ダブルディスク(ABS)/油圧式シングルディスク(ABS)
タイヤサイズ(前/後) 120/70ZR17M/C(58W) 190/50ZR17M/C(73W)
舵取り角左右 30°
【了】