KTM×ブラバス「BRABUS 1300 R」登場 「1290 SUPER DUKE R EVO」をベースにチューニングカーのスペシャリストがブラッシュアップ

オーストリアのバイクブランド「KTM」は、チューニングカーなどを手掛けるドイツのメーカー「BRABUS(ブラバス)」とのコラボモデル「BRABUS 1300 R」を発表しました。どのようなモデルなのでしょうか。

ブラバスらしい「ちょいワル」な雰囲気を踏襲

オーストリアのバイクブランド「KTM」は、チューニングカーなどを手掛けるドイツのメーカー「BRABUS(ブラバス)」とのコラボモデル「BRABUS 1300 R」を発表しました。

KTMとブラバスのコラボモデル「BRABUS 1300 R」。「KTM 1290 SUPER DUKE R EVO」をベースに専用カーボンパーツなどが奢られています
KTMとブラバスのコラボモデル「BRABUS 1300 R」。「KTM 1290 SUPER DUKE R EVO」をベースに専用カーボンパーツなどが奢られています

 KTM とのコラボを実現したブラバスは、1977年の設立以来、メルセデス・ベンツなどをベースにしたチューニングカーの製造を行ってきた歴史あるメーカーです。

 排気量1301cc、最高出力180HP、最大トルク140Nmを発揮するVツインエンジン搭載の大型ネイキッドモデル「KTM 1290 SUPER DUKE R EVO」をベースにしたBRABUS 1300 Rでは、軽量9本スポークの鍛造ホイール「BRABUS Monoblock Z」、カスタムメイドのカーボン製ボディパーツ、特徴的なヘッドライト、カスタムメイドのヒーテッドシートを採用。

KTMとブラバスのコラボモデル「BRABUS 1300 R」とブラバスによりチューニングが施されたメルセデス・ベンツのGクラス
KTMとブラバスのコラボモデル「BRABUS 1300 R」とブラバスによりチューニングが施されたメルセデス・ベンツのGクラス

 badass‘ Design(ワルなデザイン)でありながら、高級感あふれるエレガンスさを併せ持つことでブラバスの手掛ける四輪車と近しいい雰囲気とされています。

 欧州においては2022年2月14日より予約を開始したBRABUS 1300 R は、MAGMA REDとSIGNATURE BLACKの2色展開で、各色77台のみ生産予定です。

【画像】KTMとブラバスのコラボモデル「BRABUS 1300 R」の画像を見る(31枚)

画像ギャラリー

最新記事