関越道「三芳PA」でいただく和の朝食メニュー バイクで行く高速道路グルメ
関越自動車道「三芳PA」(下り)は、東京都練馬方面から走ると最初に現れるパーキングエリア(PA)です。朝のバイク移動で立ち寄り、しっかりと朝食をとることにしました。
シンプルに見えて意外と満腹、ご飯がススム朝定食
埼玉県入間郡三芳町にある関越自動車道「三芳PA」(下り)のフードコートには、これまでも度々訪れてもはやリピーターとなってしまいましたが、今回は初めての朝食メニューをオーダーしてみました。

建物の入口を入るとすぐに目に飛び込んでくる、壁に貼られた大量のメニュー写真には毎度びっくりさせられますが、今回の目当ては「朝定食」です。和と洋から選べて価格は660円、ここは和風朝食をオーダーしてみました。
出来上がってきたのは、イメージ通りの日本の朝食です。白米にみそ汁、納豆、生卵、味付け海苔、大根おろしが添えられた焼き鮭の切り身、そして沢庵という布陣です。
まずは生卵と味付け海苔で卵かけご飯を楽しもうと思ったのですが、納豆の誘惑に負けて、結局「全部のせ」になってしまいました。
味のほうは期待を裏切らない安定の満足感です。焼き鮭と大根おろしはテッパンの組み合わせ。みそ汁で口の中をリセットしながらご飯をかき込みます。大抵の人が満足できそうな和定食でした。締めの温かい緑茶で整いました。

「三芳PA」(下り)にはスターバックスコーヒーもあり、自販機も充実しています。中でも“コーヒールンバ”でおなじみの「ミル挽きコーヒー」は、もはやPAやSAの定番自販機ですね。
おやつには「ひよこパック2個入り」(367円)を購入。馴染みが深い和菓子に懐かしさも感じました。