電アシブランド「VELMO」 超軽量な「VELMO Pegasus」とデザイン性と機能性を両立した「VELMO Q2」を発売
2020年にイオン株式会社とドイツのシグナスポーツユナイテッドの合弁会社として設立されたイオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッド株式会社は、電動アシスト自転車ブランド「VELMO」製品の取り扱いを開始しました。どのようなモデルが用意されているのでしょうか。
軽量・コンパクトな折りたたみ電アシ
2020年にイオン株式会社とドイツのシグナスポーツユナイテッドの合弁会社として設立されたイオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッド株式会社は、日本最大級のスポーツバイクEC専門ショップ「Probikeshop」にて電動アシスト自転車ブランド「VELMO」製品の取り扱いを開始しました。

アベントゥーライフ株式会社が提供するVELMOシリーズは、シートポストにバッテリーを内蔵することで電動アシスト自転車とは思えないシンプルな外観とされた折りたたみ式のモデルです。
エントリーモデルとなるVELMO Q2は、重量19.8kg、折りたたむことで携帯も可能なコンパクトなモデルで、フル充電アシスト可能距離は35km~60km、耐パンク仕様のタイヤや変速機を備えることで優れた走破性を発揮。
1.1kgのカーボンフレームすることで重量14.8kgと軽量に仕上げられたVELMO Pegasusでは、5段階アシスト調整を採用することで様々なシチュエーションで軽快な走行を実現。約30km~50kmまでアシスト走行可能なほか、アシスト電源をOFFにしても9段ギアで軽快に走ることができます。
両車ともにオプションのボトル型バッテリーの装着で倍以上となる約100kmの走行も可能となるVELMOシリーズの価格(消費税10%込)は12万9800円からとなっています。