ヤマハ「YPJ-MT Pro」 軽く・小さく・パワフルになった新型ドライブユニット「PW-X3」を搭載した新型モデル登場
ヤマハ発動機株式会社は、オフロード向けスポーツ電動アシスト自転車(e-Bike)「YPJ-MT Pro(ワイピージェイ エムティー プロ)」の2023年モデルを、全国の「YPJ Pro Shop」にて12月下旬に発売します。どのような進化を遂げたのでしょうか。
進化した「YPJシリーズ」のフラッグシップモデル
ヤマハ発動機株式会社は、オフロード向けスポーツ電動アシスト自転車(e-Bike)「YPJ-MT Pro(ワイピージェイ エムティー プロ)」の2023年モデルを、全国の「YPJ Pro Shop」にて12月下旬に発売します。

YPJ-MT Proは、スポーツ電動アシスト自転車「YPJシリーズ」のフラッグシップモデルとして、「Fun and Exciting unusual experience」をコンセプトに、「乗りこなす楽しみ」「マウンテンバイク特化のアシスト性能」「ユニークデザイン」をポイントに開発されたモデルです。
メインフレームの上下がそれぞれ2本に分かれた構造で、車体剛性と最適な重量バランスを実現する「YAMAHA Dual Twin Frame(ヤマハ デュアル ツイン フレーム)」を採用するYPJ-MT Proの最新モデルでは、さらに軽く、コンパクトに、そして力強いトルクを実現した新型ドライブユニット「PW-X3」を搭載。

コンパクトなサイズで、よりライディングに集中できる新設計のスイッチ&メーターの「ディスプレイEX」、剛性がさらに高くなったフロントフォーク、走行状況に応じて最適なギア選択が可能な12速のワイドレシオのドライブトレインなど、ライディング性能を向上させる最適なMTBコンポーネントが採用されています。
スポーティーなイメージを印象付ける「DUAL BLUE(デュアルブルー)」を採用したYPJ-MT Pro最新モデルの価格(消費税10%込)は74万8000円となっています。