伊藤康司の記事一覧
-
「DOHC」とか、どういう意味? スペック表で見る「エンジン種類」に記されたアルファベットとは
2023.05.18バイクのカタログや、メーカーHPに掲載されている「スペック」や「仕様」、「諸元」の表には、購入時の参考やライバル車との性能比較など、役立つ情報が含まれています。「エンジン種類」に書かれているアルファベットの意味、「動弁機構」について紹介します。
-
懐かしの2ストローク・エンジン、現在は4ストが主流。そもそも「ストローク」ってどういう意味? バイクのスペック表を読み解く!
2023.05.12バイクのカタログや、メーカーHPに掲載されている「スペック」や「仕様」、「諸元」の表には、購入時の参考やライバル車との性能比較など、役立つ情報が含まれています。長い文字列の「エンジン種類」にある「ストローク」について紹介します。
-
長い文字列の「エンジン種類」にある「冷却方式」とは? バイクのスペック表を読み解く!
2023.05.09バイクのカタログや、メーカーHPに掲載されている「スペック」や「仕様」、「諸元」の表には、購入時の参考やライバル車との性能比較など、役立つ情報が含まれています。長い文字列の「エンジン種類」にある「冷却方式」について紹介します。
-
「燃料消費率」は参考になる? ならない? バイクのスペック表を読み解く!
2023.05.04バイクのカタログや、メーカーHPに掲載されている「スペック」や「仕様」、「諸元」の表には、購入時の参考やライバル車との性能比較など、役立つ情報が含まれています。「燃料消費率」は経済性や航続距離に影響するので、良いに越したことは無いのですが……。
-
「乗車定員」の意味は、思ったより複雑!? バイクのスペック表を読み解く!
2023.04.24バイクのカタログや、メーカーHPに掲載されている「スペック」や「仕様」、「諸元」の表には、購入時の参考やライバル車との性能比較など、役立つ情報が含まれています。「乗車定員」は乗車できる人数のことですが、少々ややこしいことがあります。
-
バイクのスペック表を読み解く! 今と昔では「車両重量」が違う!?
2023.04.18バイクのカタログや、メーカーHPに掲載されている「スペック」や「仕様」、「諸元」の表には、購入時の参考やライバル車との性能比較など、役立つ情報が含まれています。「車両重量」は軽いほど押し引きがラクでスポーツ性も高いけれど……。
-
バイクのスペック表を読み解く! 走破性の「最低地上高」と、足着き性の「シート高」
2023.04.14バイクのカタログや、メーカーHPに掲載されている「スペック」や「仕様」、「諸元」の表には、購入時の参考やライバル車との性能比較など、役立つ情報が含まれています。気になる「シート高」は足着き性の参考にはなりますが、実際は……。
-
バイクのスペック表を読み解く! 「軸間距離」はホイールベースのこと。長短の違いで何がどう変わる?
2023.04.11バイクのカタログや、メーカーHPに掲載されている「スペック」や「仕様」、「諸元」の表には、購入時の参考や、ライバル車との性能比較など、役立つ情報が含まれています。バイクの性格や乗り味に影響する「軸間距離」について紐解いてみましょう。
-
バイクのスペック表を読み解く! 「全長×全幅×全高」の落とし穴とは!?
2023.04.09バイクのカタログや、メーカーHPに掲載されている「スペック」や「仕様」、「諸元」の表には、購入時の参考や、ライバル車との性能比較など、役立つ情報が含まれています。車体寸法の「全長×全幅×全高」について紐解いてみましょう。
-
バイクのスペック表を読み解く! 真っ先に出てくる「型式」とは?
2023.04.06バイクのカタログや、メーカーHPに掲載されている「スペック」や「仕様」、「諸元」の表には、購入時の参考や、ライバル車との性能比較など、役立つ情報が含まれています。真っ先に出てくる「型式」の意味を紐解いてみましょう。