NC750の記事一覧
-
買い物カゴ並の収納力!? ホンダ「NC750X DCT」 熟成の2018年モデルでツーリングの使い勝手を検証する
2021.02.212021年2月25日に新型が発売されるホンダ「NC750X DCT」は、従来モデルからクラッチ操作不要で気軽に乗れるアドベンチャーテイストのツアラーとして人気を博してきました。あらためて2018年モデルを駆り、ツーリングでの使い勝手を確かめてみました。
-
新型登場前に2018年モデルの熟成度を確かめる ユニークなパッケージと充実装備のホンダ「NC750X DCT」
2021.02.13クラッチ操作不要のDCTを装備するホンダ「NC750X DCT」は、力強いトルク特性で扱いやすく燃費性能に優れた排気量745ccの直列2気筒エンジンを搭載し、他にはないユニークな装備が特徴のモデルです。2021年の新型登場を控えた2018年型にあらためて試乗しました。
-
さらにアクティブな毎日へ! ホンダが大型スポーツモデル「NC750X」「NC750X デュアルクラッチ トランスミッション」をフルモデルチェンジ
2021.01.23ホンダは、同社の大型スポーツモデル「NC750X」「NC750X デュアルクラッチ トランスミッション」をフルモデルチェンジし、ホンダ ドリームより2021年2月25日に発売すると発表しました。
-
the「燃費」クラッチ操作不要のDCT装備車は燃費自慢? ホンダ「NC750X DCT」の実走燃費を計測してみた
2021.01.09クラッチ操作不要のDCTを装備するホンダ「NC750X DCT」は、省燃費でオールラウンドな走りが楽しめるクロスオーバーモデルです。実際のところどうなのか? 2021年モデルチェンジ前の2018年型で燃費を計測してみました。
-
ホンダ・ヨーロッパが発表済みの2021年モデル18機種 日本ではどのモデルが販売される?
2020.11.12ホンダ・ヨーロッパは2020年11月10日に欧州市場へ導入する2021年モデルを新たに7機種公開しました。これにより2021年モデルは全18機種が公開されましたが、日本市場ではどのモデルが導入されるのでしょうか。
-
ホンダ「NC750X」新型公開 よりスポーティかつシャープになった最新モデル
2020.11.11ホンダ・ヨーロッパはシャープなスタイリングと上質な走り、遊び心をかき立てる装備を採用した大型バイク「NC750X」の新型モデルを発表しました。どのように進化したのでしょうか。
-
スイカも積める!? 一見地味なホンダ「NC750S DCT」はナナハン界のスーパーカブと呼ぶにふさわしい実力派マシンだった
2020.10.02ホンダ「NC750S(DCT)」は、クラッチ操作不要な大型スポーツモデルです。排気量750ccの直列2気筒エンジンを搭載し、優れた燃費性能と使い勝手の良い収納スペースを確保しています。その実力をツーリング試乗で探ってみました。
-
バイクのDCT搭載モデルに初試乗 クルマとの違いなどは…?!~リターンライダー?KANEKO’S EYE~
2020.09.20クルマ業界に25年以上。ドライビング・インストラクターや自動車に関する研修トレーナーをしている経験を活かし「ブランド」「商品」「こだわり」「疑問」など、現在のバイク界をピュアな目線でレポートします。今回はDCTを搭載したホンダのNC750Sに試乗します。
-
クラッチ操作不要のDCT搭載バイクに驚く!? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.62~
2020.09.16レーシングドライバーとして活動する木下隆之さんにとって、自動車では当たり前のDCTがバイクにも搭載されていることに驚きを隠せない様子。どういうことなのでしょうか?
-
フルサイズバイクのタンクにメットイン! 驚きの収納を持ったモデル
2019.03.24フルサイズバイクのタンクに収納が!通常、燃料を蓄える場所であるはずのタンクをヘルメット収納(ラゲッジスペース)に変えてしまったモデルがあります。