ペダルが付いた電動バイク「Maverick S1」に試乗!~『高梨はづきのきおくきろく。』~ 電動バイク「Maverick S1」に日が暮れるまで走り続けてしまった 二人乗りする時用にS1専用アクセサリーも販売されています 標準装備「エアサス」は、手動ですぐに切り替えられる 電動バイク「Maverick S1」 電動バイク「Maverick S1」 電動バイク「Maverick S1-1000(マーベリックエスワン)」に試乗するよ Maverick S1には、原付一種と原付二種、電動アシスト自転車仕様があります 足つき性は、私(158cm)の身長で、両つま先が着くくらい Maverick S1のハンドルグリップは、歪(いびつ)な形状のグリップが採用されていたよ ライトの網目カバーはゴツゴツしすぎてなくてシンプルかつクール 台形のバッテリーはバイクのタンク的な意匠が伺えて、デザイナーのバイク愛を感じる 走行モードは5段階あり+-のボタンを押して好きな段階を選べる モード1の人力自転車としての漕ぎ心地は、多少重さは感じるけど不安定さはなし コーナも自転車のようにスイスイと曲がることができます 凹凸のあるブロックタイヤだからこそマッドな遊びも出来ちゃう 足場の悪い道も標準装備のエアサスの調整で気軽に乗れる 原付二種モデルだとタンデムも出来ちゃう Maverick S1乗ってる人見たら声掛けちゃうほど気になるバイクだよね この画像の記事を読む バイク不足で高騰中!愛車の相場を調べてみる>> 画像ギャラリー