ベスパ生誕75周年を記念する「VESPA 75th」発表 プリマベーラとGTSの2モデルで展開
イタリアのスクーターブランド「ベスパ」は、生誕75周年を記念した特別仕様車「VESPA 75th」を発表しました。どのような特徴があるのでしょうか。
上質な仕様となった特別仕様車
イタリアのスクーターブランド「ベスパ」は、生誕75周年を記念した特別仕様車「VESPA 75th」を発表しました。

1946年4月23日の特許出願日から2021年まで、75年の歴史を持つベスパは、社会的習慣、音楽、若者文化の新しいトレンドをリードしてきたイタリアン・スクーターのお手本といえるブランドです。
プリマベーラ(50cc、125cc、150cc)と GTS(125cc、300cc)で展開されるVESPA 75thは、1940年代に流行した色調を現代的に解釈して特別に開発されたオリジナルのメタリックイエロー「Giallo 75th」をスチール製ボディに施したモデルで、サイドパネルとフロントマッドガードには、ナンバー「75」がやや濃いめの色調で取り入れられています。
また、VESPA 75thではスモークグレーのパイピングを施した特別なヌバックレザーのシート、グレーにダイヤモンドフィニッシュを施したホイールリム、通称「タイ」と呼ばれるフロントグリル部のオーナメントやフロントマッドガードのバッジ、マフラーカバー、ミラー、リアラゲッジラック、折りたたみ式のタンデムステップ(GTSのみ)などにはクロームメッキが施されています。

さらにVESPA 75thではベスパのアイコンともいえるスペアホイールホルダーを模した丸いバッグをラゲッジラックに装着。サドルと同色でベルベットのように柔らかいヌバックレザーで作られたクイックリリース機構付きの同バッグには、持ち運びに便利なショルダーストラップが付いているほか、防水カバーも付属します。
そのほか、手縫いの裾を持つエレガントなイタリア製ジャカードシルクスカーフ、ヴィンテージスチール製Vespaプレート、パーソナルオーナーズブック、Vespaの80年のストーリーをイメージした8枚のコレクターズポストカードを含むウェルカムキットが付属するというVESPA 75th。記念すべきモデルだけに、日本への導入に期待したいところです。
【了】