ヤマハの電アシ「PAS CITY-C/CITY-X」 感覚的操作を追求した新設計「スマートクロックスイッチ」搭載の2023年モデル発売
ヤマハ発動機株式会社は、軽量コンパクトな20型電動アシスト自転車「PAS CITY-C(パス シティ シー)」「PAS CITY-X(パス シティ エックス)」の2023年モデルを2月14日に発売します。
ヤマハ発動機株式会社は、軽量コンパクトな20型電動アシスト自転車「PAS CITY-C(パス シティ シー)」「PAS CITY-X(パス シティ エックス)」の2023年モデルを、2月14日に発売します。

街乗りや通勤に人気の「PAS CITY-C」「PAS CITY-X」は、登坂時などの高回転ペダリング時でものびやかで快適な乗り心地(アシストフィーリング)と、坂道などの状況に合わせて自動でアシスト力を制御する「スマートパワーアシスト」が特徴の電動アシスト自転車です。
カジュアルなデザインと街中などでも乗りやすいPAS CITY-Cでは、乗り降りしやすくカジュアルな印象を与える低床U字型フレーム、オシャレなデザインと機能性を両立させたデルタハンドル・大型テリーサドル・砲弾型バッテリーランプなどを搭載。

2023年モデルでは上質でエレガントな印象を与える「マットロゼ」、どんなファッションにも合わせやすい「カカオ」の新色2色と、継続色2色(マットオリーブ、ホワイトオレ)の計4色が用意されています。
また、クールでスタイリッシュな印象を与えるワイヤー内蔵の直線的なX字型フレーム(Xフレーム)を備えたPAS CITY-Xでは、スポーティな走りを実現するセミスリックタイヤ・セミストレートハンドル・スポーティサドル、優れた制動力を発揮するVブレーキを搭載(前輪)。
2023年モデルでは、スタイリッシュで上質感がありながら印象の異なる「マットグレイッシュベージュ」、「ディープレイクグリーン」の新色2色を追加し、継続色のミラーシルバーとあわせて3色での展開となっています。

なお、両モデルともハンドルに沿ったコンパクトなサイズで、日常生活での使いやすさを考慮し機能的にデザインした新設計の「スマートクロックスイッチ」を搭載。
バッテリーの残量が20%を切ると、お知らせランプが点灯し「ピピッピピッ」とブザー音が鳴る機能や、10段階のインジケーターと%で表示されるバッテリー残量など、従来モデルから改善が図られています。
PAS CITY-Cの価格は14万3000円、PAS CITY-Xは14万5200円(共に消費税10%込)となっています。