ゴールドウイングの記事一覧
-
ホンダ「ゴールドウイング」新型登場 オーディオの品質を高めた日本を代表するツアラーモデル
2021.01.08ホンダは同社を代表するツアラーモデル「Gold Wing(ゴールドウイング)」および「Gold Wing Tour」の2021年モデルを公開しました。新型モデルではオーディオならびにスピーカーの品質を高めた上で新しいカラーリングが採用されています。
-
ホンダ「デュアルクラッチトランスミッション」開発者が語る苦労と進化
2020.08.14誕生から10年を迎えたホンダの技術「デュアルクラッチトランスミッション」は、他メーカーにはない独自のテクノロジーです。当時の開発の際にはどのような点に苦労し、どのように進化してきたのでしょうか。
-
ホンダ「デュアルクラッチトランスミッション」登場から10年 欧州で14万台以上を販売
2020.08.13ホンダ独自の技術であるデュアルクラッチトランスミッション(DCT)技術が二輪車に初めて搭載されてから10年を迎えました。欧州では14万台以上のDCT搭載車が販売されてきました。
-
ホンダ「ゴールドウイング」がAndroid Autoに適用 フラッグシップツアラーの利便性がさらにアップ
2020.05.14ホンダは大型ツアラー「ゴールドウイング」とスマートフォンの連携を強めるため、新たAndroid Autoを適用しました。
-
1977年製ホンダ・GL1000を戦国カスタム 刀や甲冑をイメージしたマシン「Kenzo(ケンゾー)」
2020.04.17「デス・マシーンズof ロンドン」がカスタムした「Kenzo(ケンゾー)」は、1977年製のホンダ・ゴールドウイング(GL1000)を武士の甲冑からインスピレーションを得てデザインされたマシンです。
-
一人で快適。二人で楽しい。一緒に乗って手軽に出かけられる国産バイク5選
2020.02.24バイクは公共交通機関やクルマでは感じられない楽しさを感じられる乗り物ですが、中には2人で快適に移動できるよう作られたバイクもあります。今回はそうしたバイクの中から5車種を紹介します。
-
ホンダが披露した多彩な2020年モデル EICMA2019で「CB1000RR-R」など新型車を一挙に公開
2019.12.28ホンダは2019年11月に開催された世界でも有数のバイク見本市「EICMA」で数々の新型車を発表しました。ホンダの新型車をあらためて振り返ってみましょう。
-
USホンダ主導で製作されたゴールドウイング・カスタム エアサス搭載で地面に着地する「クールウイング」とは?
2019.12.16アメリカン・ホンダはカリフォルニアのショップ「ステディ・ガレージ」にツアラーモデル「ゴールド・ウイング」のカスタム製作を依頼しました。「クールウイング」と名付けられたこの一台にはどのような特徴があるのでしょうか。
-
ホンダ「ゴールドウイング」年明けに国内販売を開始 精鋭でスタイリッシュな印象の新色も登場
2019.11.15ホンダは大型プレミアム・ツアラー「ゴールドウイング」シリーズの新型モデルを2020年1月24日より順次発売します。2020年モデルでは何が変わったのでしょうか。
-
ホンダ新型「ゴールドウイング」発表 さらなる進化を遂げた金色の翼【EICMA2019事前情報】
2019.10.31ホンダは2019年11月5日から開催されるEICMA2019で新型「GL1800 Gold Wing(ゴールドウイング)」を発表します。新型モデルでは何が進化したのでしょうか。