スポーツアドベンチャーバイク!? ヤマハ「テネレ700」開発陣の思いが細部に宿る納得の走り ヤマハ「Tenere 700」と筆者(松井勉) 身長183cmの筆者(松井勉)がシート高875mmの車体にまたがった状態 ヤマハ「Tenere 700」(2020年型)カラー:マットダークグレー ヤマハ「MT-07」や「XSR700」同様、排気量688ccの水冷直列2気筒エンジンを搭載。アルミ製アンダーガード標準装備 ワイドなアルミ製テーパーハンドルを装備。メーターは縦型のフル液晶マルチファンクションタイプ 3容量16リットルの燃料タンクは前後分割タイプのスリムなフラットシートへとシームレスにつながり走行ポジションの自由度が高い設定 アルミ製鍛造を採用した頑丈なつくりのステッププレートとサイドスタンド フロントブレーキにはブレンボ製2ピストンキャリパーとウェーブディスクをダブルで装着 高さ調整可能なフロントフェンダー リアブレーキはブレンボ製シングルピストンキャリパーとウェーブディスクの組み合わせ ヤマハ「Tenere 700」(2020年型)カラー:マットダークグレー 林間のトレイルで見せたその身のこなしに「Tenere 700」はオフロードバイクだと納得させられる ヤマハ「Tenere 700」に試乗する筆者(松井勉) 高速道路の移動でも余裕の排気量と優れたウインドプロテクション効果によりラクラク 大型アドベンチャーモデルの中では、じつは軽量クラスのヤマハ「Tenere 700」 ヤマハ「Tenere 700」は、オフロード走行を堪能できるよう開発されたスポーツアドベンチャーバイク この画像の記事を読む 画像ギャラリー