ヒストリーの記事一覧
-
ホンダの「HAWK(ホーク)」ってどんなバイク? 過去の名車復活か?
2022.04.112022年3月に開催された第38回大阪モーターサイクルショー2022でホンダは、「HAWK11」を世界初公開しました。実に40年ぶりの復活となるホークですが、どんな歴史を歩んできたバイクなのでしょうか。
-
これって本当に原付バイク!? ビッグな50㏄モデルとは vol.2
2022.04.0250ccの原付バイクといえば、「小さくてコンパクトな車体」というイメージを持つ人も多いと思います。しかし、バイクの長い歴史のなかでは、一見、原付バイクには見えないほど大型なモデルも販売されています。一体どんなモデルが存在するのでしょうか。
-
エイプリルフールのフェイクニュースとして拡散され、バイク業界に旋風を巻き起こした伝説のシングルロードレーサー「ロードボンバー」とは?
2022.04.011977年の春、エイプリルフール企画として登場したカフェレーサースタイルの「ロードボンバー」。大きな反響を呼んだことから、鈴鹿耐久レースにも参戦。多くのバイクファンを魅了した伝説のレーサーはどんなバイクだったのでしょうか?
-
-
デザインが奇抜すぎるバイクをピックアップ!
2022.03.11長い歴史を持ったバイクには、デザインや機能など一言で言えば”奇抜”なモデルが多数存在します。いったいどのような奇抜なモデルが存在しているのでしょうか。
-
説明しろと言われると困ってしまう…スクーターの定義って?
2022.02.04バイクにはさまざまなデザイン・仕様のモデルが存在し、「スクーター」もそのうちのひとつです。スクーターに分類される定義などはあるのでしょうか。
-
1980年代に人気を集めたホンダの50ccスクーターを紹介!
2022.01.241980年代は、50ccスクーターが人気を集め一大ブームとなりました。当時ホンダから販売されていた車種では、どのようなモデルが人気を集めたのでしょうか。
-
ホンダのバイクは「CB」だらけ!! 歴代から排気量も種類もさまざまで、わけがわからなくなっている?
2022.01.21ホンダのバイクには「CB」の文字がつくモデルが多数存在しますが、排気量もタイプも幅広く多様です。いったいホンダのCBとはなんなのでしょうか? 2輪メディア業界歴の長い伊丹孝裕さんが考察します。
-
2020年から現在までに国内で販売された原付二種まとめ
2022.01.03燃費の良さや小回りの良さなどのさまざまな利点から、昨今では原付二種が注目を集めています。2020年から2022年1月現在の間には、どのような車種が国内で販売されたのでしょうか。
-
2010年代に国内で販売された原付二種まとめ
2021.12.28燃費の良さや小回りの良さなどのさまざまな利点から、昨今では原付二種が注目を集めています。2010年から2019年の間には、どのような車種が国内で販売されたのでしょうか。