ヒストリーの記事一覧
-
知られざる秘話…世界を代表する企業「スズキ」の黎明期とは?
2022.09.22二輪メーカーとしても四輪メーカーとしても、世界を代表する存在となっているスズキ。2020年には創業から100年を迎えた「浜松の雄」は、どのようにしていまの地位を築いたのでしょうか?
-
粘り強い人気を持つモデル スズキの名車「KATANA」の歴史を追う
2022.09.05現在でも多くの人をとりこにしてやまないスズキ「KATANA」。カタナとはいったいどのようなバイクなのでしょうか?
-
アメリカを席巻したスーパーカブ 成功の秘訣はひとつのキャンペーンにあった?
2022.08.061963年頃、アメリカではスーパーカブが空前の大ヒットとなりましたが、これには「ナイセスト・ピープル・キャンペーン」というキャンペーンが深く関わっているようです。いったい、どのような内容だったのでしょうか。
-
スズキ「GSX-R」の歴史を追う
2022.07.25「GSX-R」といえば、国内四大メーカーのひとつであるスズキを代表する人気シリーズです。初代モデルが発売されてから、実に30年以上にもわたる長い歴史をもったバイクでもありますが、これまでにどのような歴史を歩んできたのでしょうか。
-
スズキにヤマハ、かつてはホンダも…静岡はなぜバイク大国?
2022.07.11世界をリードする日本のバイクメーカーですが、4大バイクメーカーと呼ばれるホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキのうち、カワサキをのぞく3社が静岡県浜松市と深く関連しています。そこにはどんな背景があるのでしょうか?
-
超リッチ!?ホンダが定期的に販売している高級バイクとは?
2022.06.16高額のバイクといえば、ハーレーダビッドソンやドゥカティなど、海外メーカーを思い浮かべる人もいるかもしれません。しかし、国内四大メーカーのひとつでもあるホンダからも、定期的に高額のバイクが販売されています。いったい、どのようなモデルが過去に販売されたのでしょうか。
-
ホンダが誇る人気モデル「スーパーカブ」の歴史を徹底解説
2022.06.01「スーパーカブ」といえば、ホンダを代表する原付二種モデルのです。そんなスーパーカブは過去に、どんなモデルを販売し、どんな歴史を歩んできたのでしょうか。
-
125ccクラスのパワーウェイトレシオ歴代No.1はどのバイク? トップ10を発表!!
2022.05.27コストパフォーマンスや使い勝手の良さから、現在大人気となっている原付二種モデル。とはいえ、バイクの魅力はなんといってもその加速力! そこで今回は、とりわけ加速力と関係が深いパワーウェイトレシオ(重量/出力比)に着目し、歴代の原付二種モデルおよそ300車種を比較。ランキング形式でまとめました。さてNo.1、トップ10は?
-
一体なぜ? カワサキのバイクに緑色のモデルが多い理由
2022.05.21日本4大バイクメーカーのひとつであるカワサキは、現在に至るまでさまざまなバイクを販売してきましたが、そのラインナップの多く多くには緑色のカラーリングが登場しています。それには何か理由があるのでしょうか。
-
日本の自動車メーカーであるマツダ 当初はバイクを販売していた!?
2022.05.18ヨーロッパ車のような美しく流麗なデザインや、「人馬一体」と呼ばれる優れたドライビングフィールが特徴のマツダですが、実は、かつてバイクを販売していたことがありました。