快適に高速道路で移動し、オフロードを本気で楽しむ! ヤマハ「テネレ700 ABS Low」なら実現可能!! ヤマハ「テネレ700 ABS Low」と筆者(青木タカオ) テネレ700 の足つき性は、ロー仕様が設定されていることで改善されています ダブルクレードルタイプの高張力鋼管フレームは、オフロードでの走破性に必要な剛性バランスと軽量化を実現 総排気量688cc水冷・DOHC・直列2気筒・4バルブ・270度クランク・フューエルインジェクション搭載エンジン 軽量スポークのアルミ製リムにフロント21インチ、リア18インチを装備 875mmのスタンダードからシート高を約20mm下げるローシート 上側2灯ロービーム、下側2灯ハイビーム、下端部にポジションランプを配置した4灯ヘッドランプを採用 フル液晶マルチファンクションメーター 悪路でも抑えの効くワイドなアルミ製テーパーハンドルを採用 テネレ70に採用されたショートスクリーンは、走行の妨げにはなりません リンク式モノクロスサスペンションは、プリロード、圧減衰、伸減衰の調整が可能 テネレ700は、長距離ツーリングでも快適に移動できます 43mm径、ストローク210mmの倒立式フロントサスペンションを採用 ビックオフロードマシン「ヤマハ・テネレ700」 ビックオフロードマシン「ヤマハ・テネレ700」 身長175cmの筆者の両足がつくアクセサリーパッケージ「テネレ700 ABS Low」に試乗しました オンロードだけでなくオフロード走行もしっかり考慮されています ハードなオフロード走行でも問題なく走破できる数々の装備を採用 舗装路でのコーナーリング性能も軽快なハンドリングを実現しています この画像の記事を読む 画像ギャラリー