野岸“ねぎ”泰之(ライター)の記事一覧
-
個性的すぎる房総半島の素掘りトンネル!! 暗闇の中で直角に曲がり、さらに横穴まで!?
2021.04.18千葉県の房総半島は素掘りのトンネルが多く、それを目指してツーリングするライダーも多いようです。数あるトンネルの中から、今回は一風変わった「三島ダムL字素掘りトンネル(仮名)」をバイクで訪れてみました。いったいどんなトンネルなのでしょうか。
-
房総半島は素掘りトンネル王国!? 日本で2番目に古い国道トンネルを走ってみた
2021.04.12千葉県の房総半島は素掘りのトンネルが多く、それを目指してツーリングするライダーも多いようです。数あるトンネルの中から、今回は「四町作第1トンネル」をご紹介します。
-
まだ新車で買えるのか!? ヤマハ「ツーリングセロー・ファイナルエディション」は安心して林道を楽しめる実力派
2021.04.08生産終了を迎えたヤマハ「SEROW250 FINAL EDITION」には、旅に便利な装備がパッケージされた「ツーリングセロー」もラインナップします。林道ツーリングでその実力を確かめてきました。
-
いかつい名称の「海軍道路」に春の訪れ!? 南北に伸びる桜並木をバイクで走ってみた
2021.03.26全国から桜の開花が次々と伝えられる季節がやって来ました。桜の名所として全国的に知られる場所がたくさんありますが、なかには地元住民には一般的でも、広くはそれほど知られていない場所もたくさんあります。神奈川県横浜市瀬谷区の「海軍道路」をご紹介します。
-
ふだんは250ccのオフ車に乗るライターがヤマハ「テネレ700」で林道ツーリングに行ってみた
2021.03.16ヤマハ「Tenere 700」は、2020年6月の国内販売開始前から注目を集めた人気の大型アドベンチャーバイクです。日本の林道をツーリングしてみました。
-
奥多摩の山中に突如現れる現役トロッコ!! その正体とは? ツーリング先で見かけた不思議な光景を解明する
2021.03.08ツーリング中に「こんなところにナゼこんなものが!?」という思わぬ光景を目にすることがあります。今回は東京都奥多摩で遭遇した「無人トロッコ」をご紹介しましょう。
-
「バー弁」で有名な千葉県木更津市で見つけたもうひとつのご当地弁当「あさり飯」とは!?
2021.03.02テレビ番組などでたびたび取り上げられ、今や有名になったのが千葉県木更津市のご当地弁当「バー弁」ことバーベキュー弁当ですが、これを販売している『吟米亭浜屋』には、もうひとつ人気の弁当があるといいます。いったいどんな弁当なのでしょうか。
-
千葉県木更津市民が熱愛するという「バー弁」 その魅力を実食レポート!
2021.02.25千葉県には「チャー弁」や「バー弁」と呼ばれるご当地弁当があります。テレビのニュースやバラエティ番組などでもたびたび取り上げられており、その人気はいまや千葉県民だけでなく、ツーリングライダーにも知られた存在だとか。今回は「バー弁」をご紹介します。
-
千葉県民が熱愛するご当地弁当「チャー弁」の魅力とは!? 房総ツーリングがてら食べてみた
2021.02.25千葉県には「チャー弁」や「バー弁」と呼ばれるご当地弁当があります。テレビのニュースやバラエティ番組などでもたびたび取り上げられており、その人気はいまや千葉県民だけでなく、ツーリングライダーにも知られた存在だとか。今回は「チャー弁」をご紹介します。
-
買い物カゴ並の収納力!? ホンダ「NC750X DCT」 熟成の2018年モデルでツーリングの使い勝手を検証する
2021.02.212021年2月25日に新型が発売されるホンダ「NC750X DCT」は、従来モデルからクラッチ操作不要で気軽に乗れるアドベンチャーテイストのツアラーとして人気を博してきました。あらためて2018年モデルを駆り、ツーリングでの使い勝手を確かめてみました。